- 
スペイン語はスペインや中南米、一部アフリカでも公用語として話されている言語です。話者数でいうと、中国語に次ぎ世界で2番目に話されています。 例えば英語にもイギリス、アメリカ、オーストラリア等で話されているものに少しずつ違いがあるのと同様、一口にスペイン語といっても各地域間で差異があります。 そのため、スペイン語への翻訳をご検討の方には、「最終的な仕向け地はどこか?何人をターゲットとしているのか?」をまず明確にしていただくことが、効果的な翻訳へとつながります。 スペイン―中南米間のスペイン語の違い動詞の活用スペインのスペイン語と中南米のスペイン語で最も大きな違いは、スペインのスペイン語に存在する「Vosotros(あなたたち)」という言葉とそれに付随する動詞の活用形が、中南米のスペイン語には存在しないことです。 中南米では、常にUstedes(あなた方)を使用します。スペインのスペイン語にはVosotrosとUstedesの両方が存在しますが、Vosotrosは家族や友人間などの親しい間柄で使い、Ustedesは初対面やフォーマルな場面で使用します。 そのため、スペイン人の友人たちに対して「Ustedes」を使うと、少し距離があるように取られてしまうかもしれません。 気を付けたい単語のニュアンススペインと中南米では、使用される単語にも多少の差異があります。 スペインのスペイン語では、よく英語の「Take」と同義で「Coger」を使用します。例えば、「タクシーに乗る」は「Coger un taxi」と言い、日常的に使用される単語です。 しかし、中南米では、「Coger」は性的・侮辱的な意味が含まれる語とされることが多く、そのため中南米に向けての文書では「Coger」を使うことは推奨されません。 仕向け地を明らかにせずにとりあえずスペイン語に翻訳し、それを展開してしまうと、効果が薄れるどころか悪印象になってしまう可能性があることに留意する必要があります。 その他の単語の例その他、スペインと中南米では使用する単語が違うことがあります。 例えば、「車を運転する」はスペイン語では「Conducir(運転) un coche(車)」と言いますが、ラテンアメリカでは「Manejar un carro」と言います。 スペインのスペイン語ではManejarは「管理する(英語でいうManage)」という意味、Carroは「買い物カート、馬車」などという意味になります。 中南米のスペイン語は、地理的な関係から英語の影響を受けていることが多くあります。 中南米国の間でのスペイン語の違いこれまで主にスペインと中南米全般での一般的なスペイン語の違いについて述べてきました。しかし、さらに細かく見ていくと、中南米の国間でもスペイン語の使われ方が違うケースがあります。 例えば英語でいう「Very」はスペイン語では一般的に「Muy」と言いますが、アルゼンチンでは「Re」という特殊な単語を使用します。 また、アルゼンチン・ウルグアイ、パラグアイなどの国では、スペイン語で一般的に用いられる二人称「Tú」が存在せず、代わりに「Vos」を使用します。また、それに付随する動詞の活用方法も「Tú」とは異なるものです。 本記事では地域によるスペイン語の差異についてご説明しました。 スペイン語には地域差があるということをスペイン語ネイティブスピーカーは理解しており、あまり神経質になりすぎる必要はありませんが、もし特定の国や地域をターゲットにした翻訳をお望みの場合はその旨を翻訳会社にお伝えいただければ、より満足のいく翻訳結果を得られるでしょう。(川嶋)  翻訳に関する無料個別相談や無料見積もりも行っております。 翻訳に関する無料個別相談や無料見積もりも行っております。
 まずは貴社のニーズや課題感など、簡単なお問い合せから始めてみませんか?
 ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。スペイン語翻訳の関連記事- 
翻訳会社のプロのスペイン語翻訳者が選ぶ!日西翻訳・西日翻訳におすすめの書籍7選 
 スペイン語翻訳の学習やスキルアップを目指す方へ。プロが厳選したおすすめの書籍リストをチェックしてみてください。
- 
【徹底解説】スペイン語翻訳の料金相場は?高品質・高コスパを実現する選び方 
 スペイン語翻訳の費用が気になる方へ。料金相場と、高品質ながらもコストパフォーマンスの良いサービスを見つけるヒントを解説しています。
- 
スペイン語契約書翻訳で成功を掴む:日本企業のための徹底ガイドと法的リスク回避術 
 スペイン語圏でのビジネスを考えている方へ。法的リスクを回避し、成功に導くための契約書翻訳ガイドです。
- 
スペイン語翻訳会社の選び方:あなたのビジネスを世界へ繋ぐ最適な翻訳パートナー選び 
 スペイン語翻訳を依頼する際の会社選びでお悩みですか?ビジネスを世界へ広げるための最適なパートナーを見つけるガイドです。
- 
スペイン語通訳のニーズが拡大!オンライン通訳「YOYAQ」で拓くスムーズな国際コミュニケーション 
 スペイン語の通訳サービスをお探しの方へ。拡大するニーズに対応するオンライン通訳「YOYAQ」についてご紹介します。
- 
スペイン語の魅力と重要性:グローバル時代の必須言語 
 なぜ今、スペイン語がビジネスや国際交流において重要なのか?その魅力と日本での重要性を深掘りしています。
 スペイン語の関連記事・翻訳会社のプロのスペイン語翻訳者が選ぶ!日西翻訳・西日翻訳におすすめの書籍7選 
 ・スペイン語の発音は日本人には簡単?基本はローマ字読みでOK
 ・同じスペイン語でも違う?地域別の単語やニュアンスの使われ方
 ・スペインで話されているのはスペイン語だけじゃない?!スペインの地域語について
 ・スペイン語認定試験の「DELE」と「西語検定」、どっちを受験するのがいい?
- 






















 
 
 
       
      

 
 
 
 
 
Oct. 20, 2020