契約書分野の日英翻訳者を目指す人はもちろん、ビジネスで契約書の英訳に関する業務に携わっている方、契約書や翻訳に興味がある方へ。
翻訳会社に所属する法律分野のプロの翻訳者が厳選したおすすめの書籍をご紹介します。
関連記事
『はじめての英文契約書の読み方』 寺村淳(アルク 2016年)

実例をもとにした文章が多数収録され、基本的に例文と対訳、解説が見開き1ページ内で完結するため勉強しやすく、掲載されている慣用表現を覚えることで契約書の読み取りスピードが向上します。基礎的なポイントから900以上の語句リストが収録され、契約書の形式や構成、一般条項や売買基本契約、秘密保持などの英文契約書全般における特有の表現についても解説されています。また、巻末には索引と慣用表現集も付いています。
『基礎からわかる英文契約書―ビジュアル対訳』野口幸雄(かんき出版 2006年)

著者の企業での国際契約担当やジェトロでの企業管理の経験から、英文契約書のチェックのノウハウも紹介されています。 前半部は解説、後半部は具体例が掲載され、契約書特有の英語表現などを理解して、スムーズに英語契約書を読み解くことができるようになります。
『英文契約書の基礎知識』 宮野準治、飯泉恵美子(ジャパンタイムズ 1997年)

前半では国際契約の成り立ちと基礎知識や海外の取引交渉の問題点について、後半では使用頻度の高い契約用語や、実際の売買契約書・ライセンス契約・合併などの様々な契約について、全210ページで解説されています。後半部は、著者自身の実務経験から読み方が解説されており、実践的に活用できるテクニックや知識が身につきます。和文・英文の両方の索引があるのも便利な点です。
『英文契約書の基本表現-契約書が楽に読めるようになる』 牧野和夫(日本加除出版 2014年)

類似表現がまとまっており、どの契約書にも登場する一般条項も学べ、2色カラーでわかりやすい構成となっています。基本表現集として、辞典的な活用にもおすすめです。
『ローダス21 最新法律英語辞典』 長谷川俊明(東京堂出版 2007年)

『語源に学ぶ国際弁護士のための法律英語の使い分け辞典』 長谷川俊明(東京堂出版 2011年)

『英米法律語辞典』 小山貞夫(研究社 2011年)

『英米法律情報辞典』 飛田茂雄(研究社 2002年)

『英文ビジネス契約書大辞典』 山本孝夫(日本経済新聞出版社 2014年)

三井物産にて企業法務を担当した著者の経験に基づいた業務使用を目的とした実践的な内容の例文が多く、英文自体の信頼性が高いため、すぐに活用することができます。また、例文、条項、英語・日本語索引の4パターンから検索することができ、参考にしたい内容を即座に探すことができるのも魅力です。
法令翻訳の手引き

法令用語日英標準対訳辞書

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hourei/0703jisyo.pdf
Publiclegal

https://www.ilrg.com/
WIPジャパンは、東京弁護士共同組合、神奈川県弁護士共同組合をはじめとする全国23の弁護士共同組合の特約店に認定されています。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
契約書翻訳に役立つリンク集:
・法務省大臣官房司法法制部「法令翻訳の手引き」
・日本法令外国語訳推進会議「法令用語日英標準対訳辞書」
・Publiclegal(英文契約書のテンプレートや書式を無料で提供)
契約書翻訳に関連する記事:
・【2024年版】ビジネスで欠かせない「契約書翻訳」におすすめの8つのポイント
・契約書翻訳を依頼する際に知っておいていただきたいこと
・契約書の翻訳を外注するとき、特に注意すべき3点
・翻訳会社のプロの法律系翻訳者が選ぶ!契約書の英訳におすすめの書籍12選
・法律文書:AI翻訳時代における人力翻訳の価値とは?