ビジネスや技術文書、契約書、会議資料など、多くのドキュメントはMicrosoft Word形式(.doc / .docx)で作成されています。翻訳発注時における原稿入稿の定番といっても過言ではありません。
最近では、こうしたWordファイルを翻訳する場面で「AI翻訳を使いたい」「無料でサクッと翻訳できないか」といったニーズも急増しています。
しかし、AI翻訳ツールをそのまま使っただけでは、「思ったようなレイアウトにならない」「専門用語が変に訳されている」といった課題に直面するケースも少なくありません。
📌 AI翻訳でできること
✔ Wordファイルをアップロードして翻訳できる(DeepL、Google翻訳など)
✔ 文書全体の大まかな意味は取得できる
✔ 翻訳スピードが圧倒的に早い
✔ 英語以外の言語にも多言語対応(中国語、ドイツ語、フランス語など)
📌 AI翻訳で課題になること
✔ 専門用語・業界用語の誤訳
✔ 敬語や法的表現のニュアンスの取り違え
✔ 箇条書きや表、画像まわりのレイアウトが崩れる
✔ 文章のトーンや文体が不統一になる
特に、契約書や技術文書など「正確さ」が求められる資料では、AI翻訳のみに依存するのはリスクが高くなります。
✅ 専門知識を持った人間によるチェック(ポストエディット)
✅ 翻訳メモリ(TM)や用語集(TB)の活用で用語の統一
✅ 翻訳後のWordレイアウト修正(DTP対応)
✅ レイアウト崩れのないファイル納品形式(PDF化含む)
特に企業向けでは、AI翻訳を“下訳”として活用しつつ、翻訳会社が品質を保証する仕組みが主流になっています。
ツール・方法 | 特徴 | 向いている用途 |
---|---|---|
DeepL Pro | 高精度なAI翻訳 | プレゼン資料、社内文書の草案 |
Google翻訳 + Word連携 | 無料でスピーディ | 簡易な読み取り用途 |
翻訳会社(人間+DTP対応) | 高品質で整った文書を納品 | 契約書、技術マニュアル、対外文書など |
Wordファイルはビジネスで最も使用される文書形式のひとつですが、単なる言語変換だけでなく、ファイルの構造、専門性、納品形態にまで気を配る必要があります。
AI翻訳は非常に有用なツールですが、用途に応じて人の手による補完を加えることで、翻訳の品質も企業の信頼性も大きく高まります。
文書の種類や目的に応じて、AI翻訳と専門翻訳サービスをうまく使い分けることが、これからのグローバル対応では重要です。
📌 Word(.doc/.docx)ファイルの翻訳で、こんなお悩みありませんか?
✔ AI翻訳を使ったけど、専門用語がまちがっていた…
✔ レイアウトが崩れて社内で修正に手間取った…
✔ 契約書やマニュアルの翻訳、信頼できる人に任せたい…
WIPジャパンではAIを使った翻訳の校正サービスも行っております。AI翻訳のメリットを活かしつつ、専門翻訳者による校正・品質管理で、正確かつ読みやすい訳文をご提供します。
✔ 誤訳や不自然な表現が含まれることがある
✔ レイアウト(見出し・箇条書き・表など)の崩れ
✔ 専門用語や固有名詞の揺れ
などなど
Word文書は見た目が整っている分、翻訳後のフォーマット再現や表現の統一が重要になります。特に以下のような用途では、人による品質チェックが欠かせません。
📄 対外文書(契約、提案書、監査資料など)
📄 各国での法令対応を求められる技術文書
📄 複数の部署やパートナーとの共有を前提とした社内文書
等々
WIPジャパンのWord翻訳サービスは、単なるテキストの置き換えではありません。原文の書式、レイアウト、ヘッダー・フッター、図表などを忠実に再現し、お客様が受け取ってすぐに使える高品質なWord文書を納品します。
翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます。
また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。
ISO 17100 認証 :
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日
プライバシーマーク :
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日
相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50
ビジネス文書: 契約書、企画書、提案書、議事録、IR資料、会社案内など
技術文書: 製品マニュアル、取扱説明書、技術仕様書、安全データシート(SDS)など
法務文書: 秘密保持契約書(NDA)、特許関連文書、訴訟関連書類など
その他: 論文、研究レポート、履歴書など
お客様の課題:
大手IT企業T社は、海外拠点向けに、数百ページにわたる技術マニュアルを多言語化する必要がありました。
マニュアルは複雑な図表やスクリーンショットを多数含んだWordファイルで、翻訳後のレイアウト崩れが大きな懸念点でした。
頻繁に更新が発生するため、継続的に高品質な翻訳とレイアウト調整を依頼できるパートナーを探していました。
当社のソリューション:
原文レイアウトの完全再現: 翻訳者が原文の技術用語を正確に翻訳した後、Wordの専門知識を持つDTP担当者が、図表のキャプションやインデント、ページ番号などを忠実に再現。お客様が手を加えることなくそのまま使える納品物を実現しました。
用語の一貫性管理: 専門用語集を作成し、複数の翻訳者が関わるプロジェクトでも用語の一貫性を徹底しました。これにより、更新時の翻訳もスムーズに対応可能となりました。
お客様の声:
「Wordの複雑なレイアウトをそのまま再現してくれたおかげで、社内での修正作業が一切なく、大幅な工数削減に繋がりました。専門用語も統一されており、安心して依頼できるパートナーです。」
「海外企業との機密保持契約書(NDA)の翻訳を依頼しました。法的文書特有の複雑な書式や用語を、原文のニュアンスを損なうことなく正確に翻訳していただきました。特に、ヘッダーやフッター、契約書の署名欄などのレイアウトが完全に再現されており、プロフェッショナルな仕事だと感じました。」
【お客様の声2】海外事業推進部 ご担当者様
「海外代理店向けの製品企画書の翻訳をお願いしました。デザイン性の高い文書で、グラフや画像が多数挿入されていましたが、翻訳後のレイマットも美しく、そのまま社内で展開できました。スピーディーな対応も大変助かりました。」
関連ページのご案内:当社の翻訳サービスをご検討いただく上で役立つ、以下のページもぜひご覧ください。
・主なお客さま: どのような企業にご利用いただいているか、実績の一部をご紹介しています。
・お客さまの声(翻訳): 実際にサービスをご利用いただいたお客様からの評価や感想をご覧いただけます。
・翻訳実績(Web媒体): 過去に当社が手掛けたWebサイトの翻訳事例を掲載しています。
日本語 ←→ 英語 | |
日本語 → 英語 | 英語 → 日本語 |
---|---|
18円~(原文1文字あたり) | 20円~(原文1ワードあたり) |
日本語 ←→ 中国語 | |
日本語 → 中国語 | 中国語 → 日本語 |
---|---|
12円~(原文1文字あたり) | 14円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 韓国語 | |
日本語 → 韓国語 | 韓国語 → 日本語 |
---|---|
16円~(原文1文字あたり) | 16円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語 | |
日本語 → 各ヨーロッパ言語 | 各ヨーロッパ言語 → 日本語 |
---|---|
20円~(原文1文字あたり) | 22円~(原文1ワードあたり) |
Q1: 料金はどのように決まりますか?
A1: 料金は、原文の文字数、翻訳の専門性、納期などによって変動いたします。無料でお見積もりをご提示しますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q2: 納期がタイトな案件でも対応可能ですか?
A2: はい、ご安心ください。プロジェクトの規模や内容に応じて、複数の翻訳者と校正者でチームを組み、迅速な納品を可能にする体制を整えています。
Q3: 翻訳後のレイアウト調整は料金に含まれますか?
A3: はい、通常のWord翻訳サービスでは、原文のレイアウトを再現する作業は料金に含まれています。複雑なDTP(デスクトップパブリッシング)が必要な場合は、別途お見積もりとなりますので、ご相談ください。
Q4: Word以外のファイル形式でも依頼できますか?
A4: はい、可能です。Excel、PowerPoint、PDF、Illustrator、InDesignなど、多様なファイル形式に対応しています。お気軽にご相談ください。
Q5: 専門用語が多くても大丈夫ですか?
A5: はい、ご安心ください。各分野に精通した専門翻訳者が対応します。ご要望に応じて用語集を作成・活用することで、翻訳の一貫性を保ちます。
「翻訳発注」に失敗しない10のポイント
翻訳の発注に失敗しないためには、どうすればいいのか。
翻訳外注コストを抑えるには、どうすればいいのか。
これらの課題の解決策をお教えします。
翻訳発注に失敗しないためには、知らないではすまされない重要なポイント!
優れた翻訳会社ほど多忙で引く手あまたです。価格が相場に比べて格段に低い翻訳会社は、良心的なのか、それとも単に制作プロセスを簡単に済ませているだけなのかをよく見極めましょう。また、同じ翻訳会社でも、制作プロセス次第で翻訳料金は大きく上下します。希望するレベルを詳細に伝えることで、翻訳会社は最適なプロセスをデザインすることができます。
>>PDFダウンロード(無料)
もう困らない!AI時代の「PDF 翻訳」のすべて:Copilot (コパイロット) からプロの技まで徹底解説
AI翻訳ツールとプロの翻訳を比較し、PDF翻訳の最適な方法を解説します。 記事を読む
翻訳会社でできること、すべて。多言語からAI融合、画像・PDF対応、そしてトランスクリエーションまで徹底解説!
翻訳会社が提供するサービスの全体像を網羅的に解説しています。 記事を読む
【実践】もう手作業いらず!画像内の日本語をAIで多言語化し、そのまま使うテクニック
画像内のテキスト翻訳に特化した記事です。PDFに画像が多く含まれる場合の参考にどうぞ。 記事を読む
もう翻訳で困らない!「画像 翻訳」はAIでどこまでできる?現状と未来を徹底解説
画像翻訳の現状と未来を詳しく解説します。 記事を読む
法分野の翻訳:契約書翻訳 法務翻訳 定款翻訳 約款翻訳 規約翻訳 会社就業規則翻訳 法令翻訳 法律文書翻訳 訴状・裁判文書・訴訟翻訳 裁判関連資料翻訳
財務・IR分野の翻訳:IR翻訳 財務翻訳 会計翻訳 監査翻訳 決算書翻訳 決算短信翻訳 適時開示資料翻訳 決算補足説明資料の翻訳 プレスリリース翻訳 有価証券報告書翻訳 アニュアルレポート翻訳 内部統制報告書翻訳 コーポレート・ガバナンス報告書翻訳 サステナビリティレポート翻訳
建設・建築・不動産分野の翻訳:建設翻訳 建築翻訳 不動産翻訳 住宅翻訳
環境・エネルギー分野の翻訳:環境・エネルギー翻訳 原子力翻訳
ビジネス分野の翻訳:ビジネス翻訳 広報翻訳 マーケティング翻訳 印刷翻訳 証明書翻訳
IT分野の翻訳:IT翻訳 ローカリゼーション・ソフトウェア翻訳 動画字幕翻訳
WEBサイト翻訳:WEBサイト翻訳 Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
ドキュメント翻訳:多言語マニュアル翻訳 取扱説明書翻訳 カタログ翻訳 パンフレット翻訳 会社案内翻訳 技術文書翻訳 仕様書翻訳 論文翻訳 報告書翻訳 資料翻訳
ファイル形式:Word翻訳 Excel翻訳 PowerPoint(パワーポイント、ppt)翻訳 PDF翻訳
多言語翻訳:多言語翻訳 英語翻訳 中国語簡体字翻訳 中国語繁体字翻訳 韓国語翻訳 和訳 ベトナム語翻訳 インドネシア語翻訳 タイ語翻訳 タガログ語翻訳 アラビア語翻訳 フランス語翻訳 スペイン語翻訳 ポルトガル語翻訳 ドイツ語翻訳 ロシア語翻訳
AI翻訳:AI翻訳サービス ChatGPT翻訳 × プロ翻訳チェック DeepL翻訳×プロ翻訳チェック Google翻訳 × プロ翻訳チェック Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
【無料】ダウンロードコンテンツ
各都道府県 多言語化対応の現況
海外リサーチに関するブログ記事
海外リサーチの実績(官公庁)
多言語人材に関するブログ記事
通訳に関するブログ記事
世界のランキングに関するブログ記事