化粧品の翻訳
プライバシーマーク、翻訳サービスの国際規格 ISO17100認証取得
プライバシーマーク、翻訳サービスの国際規格 ISO17100認証取得
化粧品関連の翻訳は難易度が高く、使い方を間違えると身体に悪影響を及ぼす可能性があるため、法律上厳しい表現内容や規制が行われています。
化粧品翻訳に関する法律的な規制は、主に日本の「医薬品医療機器等法(薬機法)」に基づいています。この法律は、化粧品の製造、販売、輸入に関する厳格な基準を設けており、翻訳者や企業はこれらの規制を遵守する必要があります。
製造・販売の許可: 化粧品を製造または販売するには、行政の承認が必要です。特に、化粧品の成分や表示についても規制があり、誤解を招く表現は避けるべきです。
広告規制: 化粧品の広告には特定の制限があり、健康に関わる情報を誤って伝えることがないように注意が必要です。
専門用語の理解: 化粧品業界特有の専門用語や表現方法について深い理解が求められます。直訳ではなく、文脈に応じた適切な翻訳が重要です。
法律知識: 翻訳者は薬機法に関する知識を持ち、海外からの製品を日本市場向けに適切に翻訳する必要があります。特に、成分や効能について正確な情報提供が求められます。
輸出用製品のラベル変更: 輸出先国向けにラベルや包装を変更する場合は、化粧品製造業の許可が必要です。この手続きには厚生労働省
への届け出が含まれます。
GMP証明: 欧米やASEAN諸国向けに化粧品を輸出する際には、「Good Manufacturing Practice(GMP)」証明が求められることがあります。これは製造管理と品質管理の基準を満たしていることを示すものです。
化粧品翻訳では、これらを遵守しながら消費者に魅力的な表現を提供することが求められてきます。翻訳者は専門知識と法律知識を兼ね備えたスキルが必要であり、業界動向にも敏感であることが重要です。
参考リンク:
化粧品業界の組織・団体ではWEBサイトに用語集等を用意しており、中には英語表記が記載されているものもあります。英単語だけが必要な場合には、こうしたサイトをご参考にされるのもいいかもしれません。
例)
日本化粧品技術者会/用語集(英語併記あり)
日本化粧品協会/用語集(英語併記なし)
下記はごく一部となり、その他多数の実績がございます。
製品ラベル/パッケージ
薬機法(医薬品医療機器等法)などの各国の規制に準拠し、成分や使用方法を正確に翻訳します。
製品説明書/使用説明書
使用方法や注意点を、現地の消費者が理解しやすいように、分かりやすく翻訳します。
成分表
国際的なINCI名(国際化粧品原料表示名称)や各国独自の規制に沿って正確に翻訳します。
安全性データシート (SDS)
化学物質の安全性情報を記載した文書を、国際的な基準に準拠して翻訳します。
マーケティング資料(カタログ、パンフレットなど)
ターゲット市場の文化や消費者の感性に響くよう、広告的な要素を含めてローカライズします。
ウェブサイトコンテンツ
ブランドイメージを保ちつつ、現地のSEO(検索エンジン最適化)を考慮した翻訳で、Web集客に貢献します。
広告コピー
直訳ではなく、キャッチーで記憶に残る、現地の消費者の心に響くコピーを創出します(トランスクリエーション)。
プレスリリース
企業の公式発表として、正確かつブランドのトーン&マナーを保持した翻訳を行います。
製品開発文書
研究開発における機密性の高い文書を、専門用語を正確に用いて翻訳します。
品質管理マニュアル
各国の基準に準拠した品質管理体制を、現地の担当者が正確に理解できるよう翻訳します。
臨床試験報告書
医薬品と同様に、極めて高い専門性と正確性が求められる試験報告書を翻訳します。
規制当局への申請書類
各国の薬事法規に厳密に準拠した、高い信頼性が求められる申請文書を翻訳します。
トレーニングマニュアル(美容部員向けなど)
美容部員が製品知識や接客方法を習得できるよう、分かりやすく実践的な表現で翻訳します。
顧客向けニュースレター
顧客との関係を深めるため、現地の文化や習慣に合わせた親しみやすいトーンで翻訳します。
SNS投稿用コンテンツ
ターゲット層のトレンドや流行語を考慮し、SNSの特性に合わせた短く魅力的なコンテンツに仕上げます。
下記はごく一部のお客様となります。各分野のお客様からも、多数ご依頼をいただいております。
関連ページのご案内:当社の翻訳サービスをご検討いただく上で役立つ、以下のページもぜひご覧ください。
・主なお客さま: どのような企業にご利用いただいているか、実績の一部をご紹介しています。
・お客さまの声(翻訳): 実際にサービスをご利用いただいたお客様からの評価や感想をご覧いただけます。
・翻訳実績(Web媒体): 過去に当社が手掛けたWebサイトの翻訳事例を掲載しています。
WIPジャパンの化粧品翻訳サービスは、各国の規制に厳密に準拠した正確な翻訳と、消費者の心に響くマーケティング的なローカライズを両立し、お客様の化粧品を世界市場に適切に届けます。
翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます。
また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。
ISO 17100 認証 :
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日
プライバシーマーク :
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日
相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50
お客様の課題:
海外の化粧品ブランドX社は、日本市場への本格参入を計画していました。
製品パッケージ、ウェブサイト、プレスリリース、広告コピーなど、多岐にわたる文書の翻訳が必要でした。
日本の薬機法に準拠した成分表示の正確な翻訳と、日本の消費者の心に響くマーケティングメッセージのローカライズが大きな課題でした。
当社のソリューション:
薬機法準拠とローカライズの同時実現: 製品ラベルや成分表示は、日本の薬機法に厳密に準拠した翻訳者チームが担当。一方、ウェブサイトや広告コピーは、日本の美容トレンドや文化を熟知したマーケティング専門の翻訳者が担当し、消費者の感性に響く表現にローカライズしました。
プロジェクトの一括管理: 複雑な多言語プロジェクトを専任のプロジェクトマネージャーが一括管理。お客様は窓口が一本化されることで、コミュニケーションの手間を削減し、スムーズに作業を進めることができました。
お客様の声:
「日本の薬機法に準拠した翻訳と、消費者の心に響くローカライズを同時に実現していただき、大変助かりました。当社のブランドイメージを損なうことなく、高品質な日本市場参入の準備ができました。」
お客様の課題:
日本の老舗化粧品メーカーY社は、アジア市場(中国、韓国、タイ)への事業拡大を目指していました。
製品紹介パンフレットや美容部員向けのトレーニングマニュアル、SNS投稿用コンテンツなどを、各国の言語に翻訳する必要がありました。
国ごとに異なる文化や美容習慣を考慮した翻訳が求められました。
当社のソリューション:
文化に合わせたローカライズ: 各国のネイティブ翻訳者が、その国の美容習慣やトレンドを考慮。例えば、中国語圏ではより詳細な製品説明を、タイでは視覚に訴える表現を重視するなど、国ごとに翻訳スタイルを調整しました。
トランスクリエーションの活用: SNS投稿用コンテンツの翻訳では、直訳を避け、現地の流行語や若者言葉を適切に取り入れた「トランスクリエーション」を提案。ターゲット層の興味を引くコンテンツに仕上げました。
お客様の声:
「各国に合わせたきめ細やかなローカライズと、SNSのトレンドまで考慮した提案をしていただき、大変満足しています。おかげで、現地の消費者にも製品の魅力が正確に伝わり、売上向上に繋がりました。」
医療機器業界
S様
別の翻訳会社での翻訳があまり良くなったこともあり、翻訳会社での作業に多少不安がありました。御社の翻訳は、関連するHPや文献等を閲覧し背景を抑えて翻訳されていることに感心しました。
納品前の電話確認で、詳細にご説明いただけてとても助かりました。他社様は、電話よりも、まず翻訳物をということで個別具体の相談はなかったので、心配でしたが、貴社はまずお話を聞いていただけたので、コミュニケーションミスもなく、良かったと思います。
今回、慣れない外国の出版社からの契約書で、しかもあまり時間もなくどうしたものかと本当に困っておりました。本当に助かりました。
Q1. 当社に依頼される前は、どんなことでお悩みでしたか?
翻訳された契約書やサービスの説明書がなく、海外の方に十分なサービスを届けられていないこと。
Q2. たくさん翻訳会社があるにもかかわらず、何(どの部分)が決め手となって当社に依頼されましたか?
品質担保するためのフォロー体制はもちろんのこと1番はご担当者様の誠実な対応が決め手となりました。登録した際にすぐにお電話にて条件や状況の詳細をヒアリング、打ち合わせのMTGの際には丁寧なサービスの説明、こちらの要望や依頼には迅速にご対応してくださる等、とても助かりました。
Q1. 当社に依頼される前は、どんなことでお悩みでしたか?
医療関連の翻訳、英訳は通常とは異なる為、実績が有り、スムーズに対応して貰える会社が少ない事
Q2. たくさん翻訳会社があるにもかかわらず、何(どの部分)が決め手となって当社に依頼されましたか?
医療関連の実績がご担当者とのやり取りで感じれた事、安心できた事
今回は取引先からWIPを紹介してもらいました。たいへん満足で、翻訳の打ち合わせ時にお会いできたことで安心感を持てました。
丁寧・正確な翻訳でした。納期よりも一日早く納品して頂きどうもありがとうございました。大変助かりましたので、また弊社内で翻訳が困難な際はお願いさせて頂きます。
日本語 ←→ 英語 | |
日本語 → 英語 | 英語 → 日本語 |
---|---|
18円~(原文1文字あたり) | 20円~(原文1ワードあたり) |
日本語 ←→ 中国語 | |
日本語 → 中国語 | 中国語 → 日本語 |
---|---|
12円~(原文1文字あたり) | 14円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 韓国語 | |
日本語 → 韓国語 | 韓国語 → 日本語 |
---|---|
16円~(原文1文字あたり) | 16円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語 | |
日本語 → 各ヨーロッパ言語 | 各ヨーロッパ言語 → 日本語 |
---|---|
20円~(原文1文字あたり) | 22円~(原文1ワードあたり) |
Q1: 薬事法規に準拠した翻訳は可能ですか?
A1: はい、可能です。各国の薬事法規に精通した専門翻訳者が対応しますので、ご安心ください。
Q2: 料金はどのように決まりますか?
A2: 料金は、原文の文字数、翻訳の専門性、納期などによって変動いたします。無料でお見積もりをご提示しますので、お気軽にご相談ください。
Q3: 広告コピーの翻訳もお願いできますか?
A3: はい、承ります。直訳ではなく、現地の消費者に響く言葉を創出する「トランスクリエーション」も得意としています。
Q4: 機密性の高い新製品情報ですが、安心して任せられますか?
A4: はい、当社はプライバシーマークとISO17100認証を取得しており、情報漏洩防止のための厳格なセキュリティ体制を構築しています。安心してご依頼いただけます。
以下、WIPジャパンの化粧品翻訳サービスに関連する、さらに役立つ情報が掲載された記事です。
化粧品翻訳に関する注意点について
化粧品翻訳を依頼する際に知っておくべき、法的・文化的な注意点を解説します。 記事を読む
海外の化粧品、医薬品、医薬部外品、医療機器の輸入を考えている方へ
化粧品輸入を検討している場合に役立つ、手続きや翻訳の注意点を解説します。 記事を読む
製品安全データシート(SDS)翻訳サービスの選び方とポイント
SDSの翻訳に特化した記事です。SDS翻訳のポイントを解説しています。 記事を読む
医療・医薬(メディカル)に強い翻訳会社を選ぶときに注意すべき7つのこと
専門性が求められる翻訳会社の選び方について解説します。 記事を読む
化粧品会社の海外展開を成功させる!必須の海外情報収集リストと活用法
海外展開を成功させるために必要な情報収集と翻訳の役割について解説します。 記事を読む
医療・ヘルスケア分野における通訳サービス完全ガイド
海外出張や商談で通訳が必要な場合に役立ちます。 記事を読む
法分野の翻訳:契約書翻訳 法務翻訳 定款翻訳 約款翻訳 規約翻訳 会社就業規則翻訳 法令翻訳 法律文書翻訳 訴状・裁判文書・訴訟翻訳 裁判関連資料翻訳
財務・IR分野の翻訳:IR翻訳 財務翻訳 会計翻訳 監査翻訳 決算書翻訳 決算短信翻訳 適時開示資料翻訳 決算補足説明資料の翻訳 プレスリリース翻訳 有価証券報告書翻訳 アニュアルレポート翻訳 内部統制報告書翻訳 コーポレート・ガバナンス報告書翻訳 サステナビリティレポート翻訳
建設・建築・不動産分野の翻訳:建設翻訳 建築翻訳 不動産翻訳 住宅翻訳
環境・エネルギー分野の翻訳:環境・エネルギー翻訳 原子力翻訳
ビジネス分野の翻訳:ビジネス翻訳 広報翻訳 マーケティング翻訳 印刷翻訳 証明書翻訳
IT分野の翻訳:IT翻訳 ローカリゼーション・ソフトウェア翻訳 動画字幕翻訳
WEBサイト翻訳:WEBサイト翻訳 Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
ドキュメント翻訳:多言語マニュアル翻訳 取扱説明書翻訳 カタログ翻訳 パンフレット翻訳 会社案内翻訳 技術文書翻訳 仕様書翻訳 論文翻訳 報告書翻訳 資料翻訳
ファイル形式:Word翻訳 Excel翻訳 PowerPoint(パワーポイント、ppt)翻訳 PDF翻訳
多言語翻訳:多言語翻訳 英語翻訳 中国語簡体字翻訳 中国語繁体字翻訳 韓国語翻訳 和訳 ベトナム語翻訳 インドネシア語翻訳 タイ語翻訳 タガログ語翻訳 アラビア語翻訳 フランス語翻訳 スペイン語翻訳 ポルトガル語翻訳 ドイツ語翻訳 ロシア語翻訳
AI翻訳:AI翻訳サービス ChatGPT翻訳 × プロ翻訳チェック DeepL翻訳×プロ翻訳チェック Google翻訳 × プロ翻訳チェック Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
【無料】ダウンロードコンテンツ
各都道府県 多言語化対応の現況
海外リサーチに関するブログ記事
海外リサーチの実績(官公庁)
多言語人材に関するブログ記事
通訳に関するブログ記事
世界のランキングに関するブログ記事