不動産翻訳サービス
海外投資・外国人対応・国際取引・金融機関との契約など
海外投資・外国人対応・国際取引・金融機関との契約など
不動産業界では、海外投資・外国人対応・国際取引・金融機関との契約など、多くの場面で翻訳が必要になります。特に、契約書類や重要事項説明の翻訳は専門性が高いため、法律・不動産に詳しい翻訳者や専門業者に依頼するのが望ましいといえます。
外国人投資家が日本の不動産を購入・賃貸する際、重要事項説明書、売買契約書、賃貸契約書、管理規約などの翻訳が必要になります。
・対象書類:
不動産売買契約書
賃貸借契約書
重要事項説明書(Real Estate Disclosure Statement)
管理規約・使用細則(Condominium Bylaws)
・主な言語:英語、中国語、韓国語、フランス語など
・翻訳の目的:契約内容を明確にし、トラブルを防ぐ
海外のデベロッパーや投資ファンドと日本の不動産開発や売買を行う場合、財務諸表・デューデリジェンス報告書・マーケットレポートなどを翻訳する必要があります。
・対象書類:
不動産投資契約書(Real Estate Investment Agreement)
事業計画書(Business Plan)
デューデリジェンスレポート(Due Diligence Report)
財務諸表(Financial Statements)
・主な言語:英語、中国語、ドイツ語など
・翻訳の目的:投資判断の透明性を確保
日本の個人・企業が海外の不動産を購入・売却する際、現地の契約書、権利証明書、税務書類などを翻訳する必要があります。
・対象書類:
売買契約書(Property Purchase Agreement)
土地登記簿(Land Registry)
不動産評価書(Property Valuation Report)
ローン契約書(Mortgage Agreement)
・主な言語:英語、スペイン語、フランス語など
・翻訳の目的:法的手続きを円滑に進める
日本で外国人が賃貸・購入する場合、物件情報や契約書の翻訳が求められます。特に、企業の海外駐在員や留学生向けに英語や中国語での対応が必要になることが多いです。
・対象書類:
物件案内書(Property Brochure)
賃貸契約書(Lease Agreement)
生活ガイド(Tenant Handbook)
・主な言語:英語、中国語、韓国語など
・翻訳の目的:円滑な入居手続きとトラブル回避
海外の銀行や投資家から不動産購入資金を調達する際、ローン契約書・担保設定書類・決算書類の翻訳が必要になります。
・対象書類:
ローン契約書(Loan Agreement)
担保契約書(Mortgage Deed)
会社定款(Articles of Incorporation)
・主な言語:英語、ドイツ語、中国語など
・翻訳の目的:資金調達のスムーズな実施
外国人が日本で不動産を所有・賃貸する際や、不動産投資を通じて投資ビザ(Investor Visa)を取得する際に、行政手続き用の書類の翻訳が必要になります。
・対象書類:
不動産登記簿(Real Estate Registration)
投資計画書(Investment Plan)
ビザ申請書類(Visa Application Documents)
・主な言語:英語、フランス語、中国語など
・翻訳の目的:日本での法的手続きの円滑化
日本の不動産を海外の投資家や移住希望者に売り込むために、物件広告やプロモーション資料を翻訳することがあります。
・対象書類:
物件紹介パンフレット(Property Brochure)
企業ホームページ・SNS(Website & Social Media Content)
PR動画の字幕(Video Subtitles)
・主な言語:英語、中国語、韓国語、アラビア語など
・翻訳の目的:海外顧客への効果的なアプローチ
不動産関連の契約書には専門的な法律用語が多いため、誤訳が契約トラブルにつながる可能性があります。
海外の登記機関や銀行で使用する書類では、公証翻訳(Notarized Translation)が求められることがあります。
翻訳時には、国ごとの法制度の違いを考慮して適切な表現を使うことが重要です。
下記はごく一部のお客様となります。
WIPジャパンは東京弁護士共同組合をはじめとする全国23の弁護士共同組合特約店に認定されています。
WIPジャパンの翻訳をご利用いただいて弁護士事務所は200以上、10,000件近くの契約書翻訳の実績がございます。
翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます。
また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。
ISO17100 認証 :
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日
プライバシーマーク :
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日
相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50
日本語 ←→ 英語 | |
日本語 → 英語 | 英語 → 日本語 |
---|---|
18円~(原文1文字あたり) | 20円~(原文1ワードあたり) |
日本語 ←→ 中国語 | |
日本語 → 中国語 | 中国語 → 日本語 |
---|---|
12円~(原文1文字あたり) | 14円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 韓国語 | |
日本語 → 韓国語 | 韓国語 → 日本語 |
---|---|
16円~(原文1文字あたり) | 16円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語 | |
日本語 → 各ヨーロッパ言語 | 各ヨーロッパ言語 → 日本語 |
---|---|
20円~(原文1文字あたり) | 22円~(原文1ワードあたり) |
契約書の基本用語英訳50選
一言に契約書といっても、業務委託契約書(Services Agreement)、独立請負人契約書(Independent Contractor Agreement)、秘密保持契約書(Non-Disclosure Agreement)、業務提携契約書(Business Partnership Agreement)など、様々なものがあり、契約の種類も多様化しています。
契約内容を正しく理解し、法的リスクを回避するには、適切な英訳が不可欠です。本記事では、契約書における基本用語の英訳50選をご紹介します。
「翻訳発注」に失敗しない10のポイント
翻訳の発注に失敗しないためには、どうすればいいのか。
翻訳外注コストを抑えるには、どうすればいいのか。
これらの課題の解決策をお教えします。
翻訳発注に失敗しないためには、知らないではすまされない重要なポイント!
優れた翻訳会社ほど多忙で引く手あまたです。価格が相場に比べて格段に低い翻訳会社は、良心的なのか、それとも単に制作プロセスを簡単に済ませているだけなのかをよく見極めましょう。また、同じ翻訳会社でも、制作プロセス次第で翻訳料金は大きく上下します。希望するレベルを詳細に伝えることで、翻訳会社は最適なプロセスをデザインすることができます。
>>PDFダウンロード(無料)
ビジネスで欠かせない制度といえば「契約」です。最近では、企業の海外進出の増加に伴い、翻訳会社・翻訳業者に契約書の翻訳を依頼するニーズが高まっています。
今回は、契約書の翻訳を依頼したい方におすすめの8つのポイントをご紹介します。
英文契約書の和訳を翻訳会社に依頼したところ、とても読みづらく、契約内容どころか、日本語自体が複雑で理解できない・・・。そんな経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
どうしてこんなことになったのでしょうか。単にその翻訳会社のスキルが低かったから。もちろんそれも考えられます。しかし、実は契約書の翻訳には、あらかじめ知っておいたほうが良いポイントがあります。
もし翻訳に不備があり、契約締結の担当者が誤った認識のもとに契約を締結した場合、後々トラブルが発生する可能性が高くなります。
契約書の翻訳は専門性が高いことから、外注する場合も多いでしょう。本記事では、契約書の翻訳を外注する際に特に注意する点をまとめています。
翻訳サービス:翻訳料金 取り扱い言語, 対応分野, ご利用の流れ, よくあるご質問FAQ
翻訳品質:翻訳をつくるメンバー, 翻訳づくりを支えるツール, 「品質×納得価格」の翻訳づくり
認証取得:ISO17100認証取得, プライバシーマーク取得, 弁護士共同組合特約店
翻訳分野:法務・契約書翻訳, 財務・IR・金融翻訳, 医療・医薬翻訳, 化粧品翻訳, 多言語マニュアル翻訳, IT翻訳, WEBサイト翻訳, ローカリゼーション, ビジネス翻訳, 産業翻訳, 技術文書翻訳, 動画字幕翻訳
多言語翻訳:多言語翻訳, 英語翻訳, 中国語簡体字翻訳, 中国語繁体字翻訳, 韓国語翻訳, ベトナム語翻訳, インドネシア語翻訳, タイ語翻訳, タガログ語翻訳
AI翻訳:AI翻訳サービス, AIによる書籍翻訳, WEBサイト翻訳(AIシュリーマン)
翻訳会社・翻訳サービスに関するブログ記事
翻訳分野に関するブログ記事
言語に関するブログ記事
【無料】ダウンロードコンテンツ
各都道府県 多言語化対応の現況
海外リサーチに関するブログ記事
海外リサーチの実績(官公庁)
多言語人材に関するブログ記事
世界のランキングに関するブログ記事