<img src="https://trc.taboola.com/1341089/log/3/unip?en=page_view" width="0" height="0" style="display:none">

建設翻訳サービス

プライバシーマーク、翻訳サービスの国際規格:ISO17100認証取得

契約・技術・安全管理など幅広い分野をカバーする
専門知識が求められる建設翻訳

建設業界で翻訳が必要となる場面は、外国人労働者との連携、建材の輸出入、契約交渉、国際的なプロジェクトや規制当局とのやり取りなど多岐にわたります。

契約・技術・安全管理
など幅広い分野をカバーし、専門知識が求められるため、注意点を押さえて正確に翻訳することが重要です。
特に契約書や技術文書の翻訳は専門性が高いため、建設・法務に詳しい翻訳者や専門翻訳会社を活用するのが望ましいといえます。

建設業界で翻訳が必要となる場面

海外の建設プロジェクトの受注・参画

日本の建設会社が海外の建設プロジェクトに参加する際、現地の規制や契約内容を理解し、正確に伝えるために翻訳が必要です。

・対象書類:
 入札書類(Tender Documents)
 建設契約書(Construction Contracts)
 施工計画書(Construction Plans)
 環境影響評価報告書(Environmental Impact Assessment Report)
 設計図面(Blueprints, Drawings)

・主な言語:
 英語、中国語、フランス語、アラビア語など

・翻訳の目的:
 海外のクライアントや政府との契約締結
 法的要件の遵守

海外企業との取引・共同事業

海外の建設会社やメーカーと共同でプロジェクトを進める際、契約や業務範囲を明確にするために翻訳が必要です。

・対象書類:
 合弁契約書(Joint Venture Agreement)
 調達契約(Procurement Agreement)
 仕様書(Technical Specifications)
 請求書・見積書(Invoices, Cost Estimates)

・主な言語:
 英語、ドイツ語、中国語など

・翻訳の目的:
 契約条件の明確化
 資材・機材の適切な発注

建設資材・機材の輸出入

外国から建設資材を輸入したり、日本製の資材を海外に輸出したりする際、規格や品質保証のために翻訳が求められます。

  •  

・対象書類:
 材料安全データシート(Material Safety Data Sheet, MSDS)
 取扱説明書(Operation Manuals)
 品質検査報告書(Quality Inspection Reports)
 通関書類(Customs Clearance Documents)

・主な言語:
 英語、中国語、韓国語など

・翻訳の目的:
 資材の品質基準を明確にする
 国際貿易の規制に適合

外国人労働者・技能実習生の雇用・教育

建設業界では、多くの外国人技能実習生や労働者が働いているため、作業指示や安全対策の翻訳が不可欠です。

・対象書類:
 労働契約書(Employment Contracts)
 労働安全マニュアル(Safety Manuals)
 研修資料(Training Materials)
 労働基準法関連書類(Labor Laws & Regulations)

・主な言語:
 ベトナム語、ミャンマー語、フィリピン語(タガログ語)、中国語など

・翻訳の目的:
 作業の安全性を確保
 労働者の権利保護

建設現場での安全対策・リスク管理

  • 多国籍の作業員がいる現場では、安全対策や事故防止のために多言語対応が必要です。

  •  

・対象書類:
 現場ルール・ガイドライン(Site Rules & Guidelines)
 緊急対応マニュアル(Emergency Response Manuals)
 避難経路図(Evacuation Plans)
 事故報告書(Incident Reports)

・主な言語:
 英語、ベトナム語、ミャンマー語など

・翻訳の目的:
 労働災害の防止
 緊急時の適切な対応

建設業界の国際規格・認証対応

海外の規格に適合した施工を行うためには、規格や認証関連の文書を翻訳する必要があります。

・対象書類:
 ISO認証関連文書(ISO Certification Documents)
 建築基準法・規制(Building Codes & Regulations)
 環境基準(Environmental Standards)

・主な言語:
 英語、フランス語、ドイツ語など

・翻訳の目的:
 国際基準への適合
 認証取得のスムーズな進行

国際建設コンペ・プロジェクト提案

建設会社が国際プロジェクトに提案する際、プレゼン資料の翻訳が求められます。

・対象書類:
 提案書(Proposal Documents)
 企業紹介資料(Company Profile)
 施工計画(Construction Plan)

・主な言語:
 英語、フランス語、中国語など

・翻訳の目的:
 海外クライアントへのアピール
 プロジェクト獲得

海外の建設関連イベント・展示会への参加

建設会社が海外の展示会や見本市に出展する際、企業や技術を紹介するための翻訳が必要です。

・対象書類:
 パンフレット(Brochures)
 展示パネル(Exhibition Panels)
 製品説明資料(Product Information)
 プレゼン資料(Presentation Slides)

主な言語:
 英語、中国語、フランス語など

翻訳の目的:
 海外のクライアントやパートナー企業へのアピール

建設翻訳 翻訳時の注意点

建設・技術用語の正確な翻訳

  • 建設業界では、施工方法、建材、設備、設計仕様などの専門用語が多く含まれます。これらの用語を正確に訳さないと、施工ミスや安全上の問題につながる可能性があります。

    ✅ 注意点

    ・技術用語は業界標準の訳語を使用

    ・国や地域による言葉の違いを考慮

    ・単位の換算に注意

建築基準法・規制の違いに注意

国ごとに建築基準法や施工基準が異なるため、法律や規制関連の文書を翻訳する際は、現地の基準に合った表現を使う必要があります。

注意点

・翻訳前に対象国の建築基準を確認

・ISO、JIS、ASTM などの国際基準に対応

・現地の建築許可制度を考慮

契約書の正確な翻訳(法的トラブル防止)

建設契約書の翻訳では、契約条件の誤訳が法的トラブルの原因になりやすいため、慎重に対応する必要があります。

注意点

・「shall」「should」「may」などの法的表現の違いを理解

・直訳ではなく、契約の意図を明確に反映

・曖昧な表現を避ける

・リーガルチェックが必要な場合は専門家に依頼

数値・単位の換算ミスを防ぐ

建築・建設翻訳では、長さ・面積・重量などの単位が国によって異なり、誤った換算が重大な問題を引き起こす可能性があります。

注意点

  • ・日本の「メートル法」と海外の「ヤード・ポンド法」を適切に変換

  • ・設計図面の数値は慎重に確認

  • ・桁数や小数点の表記ルール(1,000 vs 1.000)を考慮

安全マニュアルの正確な翻訳(労働災害防止)

外国人労働者が多い建設現場では、安全マニュアルの誤訳が労働災害につながるリスクがあります。

注意点

  • ・簡潔でわかりやすい表現を使用(特に英語が母語でない労働者向け)

  • ・誤解を生まないイラストや図表を活用

  • ・緊急時の対応マニュアルは、現地の救急対応と統一

文化・言語の違いを考慮した翻訳

国や文化によって、建設プロジェクトに対する考え方や言葉のニュアンスが異なるため、直訳ではなく、現地文化に適した表現を使うことが重要です。

注意点

  • ・敬語や丁寧表現はシンプルな英語にする

  • ・現地の慣習に適した表現を選ぶ

認証翻訳(公的書類の翻訳)

建設業では、契約書や許認可書類などが公的機関で必要になることがあり、「認証翻訳(Certified Translation)」が求められるケースがあります。

注意点

  • ・政府機関や公的機関が求めるフォーマットを確認

  • ・翻訳者のサインや証明書が必要な場合も

まとめ:建設翻訳の成功ポイント
✅ 技術用語を正確に訳す(業界標準の用語を使用)
✅ 各国の建築規制や法制度に沿った翻訳を行う
✅ 契約書は誤訳がトラブルにつながるため、リーガルチェックを徹底
✅ 単位・数値のミスを防ぐ(m ⇄ ft, ㎡ ⇄ sq ft など)
✅ 外国人労働者向けの安全マニュアルは簡潔に
✅ 公的書類は「認証翻訳」が必要な場合がある

建設翻訳は、正確性が求められる専門分野なので、プロの翻訳者やネイティブチェックを活用することが成功の鍵となります。

無料で今すぐお見積りを依頼する

建設翻訳の実績

下記はごく一部のお客様となります。

 

  • 日本建設業団体連合会
  • 住宅管理協会
  • 都市計画研究所
  • 土地総合研究所
  • 日本工営
  • 鹿島建設
  • 竹中工務店
  • 奥村組
  • 大和ハウス工業
  • ミサワホーム総合研究所
  • 大林組
  • 戸田建設
  • 大建工業
  • リクルートコスモス
  • 三井住友建設
  • 三井不動産
  • すみしん不動産
  • 三菱地所設計
  • 三井不動産販売
  • 住友不動産販売
  • 全日本不動産協会
  • 国際建設技術協会
  • CBリチャードエリス
  • クリード不動産投資顧問
  • ケン不動産投資顧問

 

ISO17100認証(翻訳サービスの国際規格)の取得

翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます

また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。

 

ISO17100 認証画像 プライバシーマーク画像

ISO17100 認証
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日

プライバシーマーク
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日

契約書の翻訳-1相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50

翻訳料金の目安

日本語 ←→ 英語
日本語 → 英語 英語 → 日本語
18円~(原文1文字あたり) 20円~(原文1ワードあたり)
日本語 ←→ 中国語
日本語 → 中国語 中国語 → 日本語
12円~(原文1文字あたり) 14円~(原文1文字あたり)
日本語 ←→ 韓国語
日本語 → 韓国語 韓国語 → 日本語
16円~(原文1文字あたり) 16円~(原文1文字あたり)
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語
日本語 → 各ヨーロッパ言語 各ヨーロッパ言語 → 日本語
20円~(原文1文字あたり) 22円~(原文1ワードあたり)
  • 上記の単価はあくまで標準的な価格であり、条件によって上下に変動いたします。
    たとえば、原稿の専門性や訳出難度が高ければ単価が上がる要素となり、また、(社内確認用などで)そこまで高品質な訳文を必要とされない場合には翻訳プロセスを省略するなどして単価を下げることも可能です。
    ご予算やご要望や用途に応じて柔軟に単価を設定しご提案させていただきますので、まずはお問合せくださいませ。
  • 上記以外の言語については、別途お問合せくださいませ。
  • 弊社のお見積りは原文ベース(原文の分量×単価)で算出しています。他社のお見積りでは、訳文ベース(訳文の分量×単価)で算出しているケースもあり、その場合、翻訳が完了した後に想定よりも高い料金を提示される可能性があります。
無料で今すぐお見積りを依頼する

【無料】PDFダウンロード

翻訳発注に失敗しない10のポイント「翻訳発注」に失敗しない10のポイント

翻訳の発注に失敗しないためには、どうすればいいのか。

翻訳外注コストを抑えるには、どうすればいいのか。

これらの課題の解決策をお教えします。

翻訳発注に失敗しないためには、知らないではすまされない重要なポイント!

優れた翻訳会社ほど多忙で引く手あまたです。価格が相場に比べて格段に低い翻訳会社は、良心的なのか、それとも単に制作プロセスを簡単に済ませているだけなのかをよく見極めましょう。また、同じ翻訳会社でも、制作プロセス次第で翻訳料金は大きく上下します。希望するレベルを詳細に伝えることで、翻訳会社は最適なプロセスをデザインすることができます。

>>PDFダウンロード(無料)


建築翻訳関連のブログ記事

建設・土木・建築:読み手に正確に伝わる安全な翻訳を


機材や機器などのマニュアルも、操作手順や接続方法などが間違って翻訳されていたら、人命にも関わる惨事につながってしまいます。そういった点から見て、建設・建築・土木翻訳では、一般的な翻訳よりも厳しい品質へのこだわりが求められます。


原子力翻訳:小さなミスも許されない高度な翻訳技術が必要


原子力翻訳は専門分野であるだけに内容が特殊、難解です。原子力関連文書の翻訳は、専門性の非常に高い分野であるだけでなく、小さなミスも許されない非常に高度な翻訳技術を求められるジャンルといっても過言ではありません。

マニュアル翻訳を外注する際に注意すべき9つのポイント


マニュアルといえば、業務マニュアル、操作マニュアル、取扱マニュアル、作業標準書、広義には、ハンドブック、手引きなどが含まれます。翻訳会社に外注する場合、失敗しないよう注意すべきポイントとして、以下の9つを確認することをお勧めします。

WIPジャパンの翻訳サービス

法分野の翻訳契約書翻訳 法務翻訳 定款翻訳 約款翻訳 規約翻訳 会社就業規則翻訳 法令翻訳 法律文書翻訳 訴状・裁判文書・訴訟翻訳 裁判関連資料翻訳

財務・IR分野の翻訳IR翻訳 財務翻訳 会計翻訳 監査翻訳 決算書翻訳 決算短信翻訳 適時開示資料翻訳 決算補足説明資料の翻訳 プレスリリース翻訳 有価証券報告書翻訳 アニュアルレポート翻訳 内部統制報告書翻訳 コーポレート・ガバナンス報告書翻訳 サステナビリティレポート翻訳

金融分野の翻訳金融翻訳 保険翻訳 証券翻訳 投資翻訳

産業分野の翻訳産業翻訳 工業翻訳 自動車翻訳 半導体翻訳

建設・建築・不動産分野の翻訳建設翻訳 建築翻訳 不動産翻訳 住宅翻訳

環境・エネルギー分野の翻訳環境・エネルギー翻訳 原子力翻訳

ビジネス分野の翻訳:ビジネス翻訳 広報翻訳 マーケティング翻訳 印刷翻訳 証明書翻訳

メディカル分野の翻訳化粧品翻訳 医療・医薬翻訳

IT分野の翻訳IT翻訳 ローカリゼーション・ソフトウェア翻訳 動画字幕翻訳

WEBサイト翻訳WEBサイト翻訳 Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック

ドキュメント翻訳多言語マニュアル翻訳 取扱説明書翻訳 カタログ翻訳 パンフレット翻訳 会社案内翻訳 技術文書翻訳 仕様書翻訳 論文翻訳 報告書翻訳 資料翻訳

ファイル形式Word翻訳 Excel翻訳 PowerPoint(パワーポイント、ppt)翻訳 PDF翻訳

多言語翻訳多言語翻訳 英語翻訳 中国語簡体字翻訳 中国語繁体字翻訳 韓国語翻訳 和訳 ベトナム語翻訳 インドネシア語翻訳 タイ語翻訳 タガログ語翻訳 アラビア語翻訳 フランス語翻訳 スペイン語翻訳 ポルトガル語翻訳 ドイツ語翻訳 ロシア語翻訳

AI翻訳AI翻訳サービス ChatGPT翻訳 × プロ翻訳チェック DeepL翻訳×プロ翻訳チェック Google翻訳 × プロ翻訳チェック Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック