<img src="https://trc.taboola.com/1341089/log/3/unip?en=page_view" width="0" height="0" style="display:none">

投資翻訳サービス

プライバシーマーク、翻訳サービスの国際規格:ISO17100認証取得

投資のグローバル化と翻訳が果たす役割の重要性

現代の投資は、国境を越えてあらゆる市場へと広がっています。企業間のM&A、株式投資、不動産投資、ベンチャー投資、さらにはESG投資に至るまで、さまざまな領域で外国語による情報の理解が求められます。特に日本企業が海外からの投資を受け入れる場合、または海外企業への出資・提携を検討する際、翻訳は極めて重要なファクターとなります。

投資の現場では「正確さ」「スピード」「機密性」が求められます。翻訳の精度は、投資判断の正否に直結するケースも多く、単なる言語変換ではなく、高度な専門性を持つ翻訳が必要不可欠です。

投資における翻訳が必要な主要ドキュメント

財務諸表・IR資料

投資家が最も重視するのが財務情報です。損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書などは、単なる数字の羅列ではなく、企業の健全性や成長性を示す重要な資料です。

また、有価証券報告書や決算短信、補足説明資料などのIR資料も翻訳が必要です。企業が英文開示を義務付けられている場合、正確で一貫した翻訳は投資家の信頼を得る上で重要です。

株主総会関連文書

議決権行使書、株主への招集通知、議案説明書なども翻訳が必要になる場面が多くあります。グローバルな投資家に対して、日本語だけではなく英語やその他の言語で情報を提供することは、コーポレートガバナンスの透明性にもつながります。

M&A関連文書

買収契約書(SPA)、株主間契約書、デューデリジェンスレポートなど、M&Aに関わる文書は翻訳の中でも特に高度なリーガル・ビジネス翻訳を必要とします。訳し間違いが訴訟や多額の損失につながるため、法務分野に精通した翻訳者が求められます。

ファンド運用関連資料

投資信託やベンチャーキャピタルファンドの運用報告書、投資家向けプレゼン資料(PPT)、KPIレポート、リスク情報の翻訳なども頻出します。特に海外の投資家を対象に資金調達を行うスタートアップなどは、英語での正確な資料整備が不可欠です。

不動産投資関連資料

不動産投資においては、登記簿、物件評価書、賃貸契約書、エンジニアリングレポートなどが翻訳対象になります。現地の法律や文化に則った表現が求められる点が特徴です。

翻訳の質が投資判断に与える影響

翻訳のクオリティが低いと、以下のような問題が起こりえます。

✔ 財務数値の誤解釈による誤った投資判断
✔ 契約条文の解釈ミスによるトラブルや訴訟
✔ 投資家への信頼喪失
✔ 規制当局への説明責任の不履行

特に金融・法務に関わる文書では、業界固有の用語・文体に精通しているかどうかが翻訳の明暗を分けます。

国や地域によって異なる翻訳ニーズ

投資関連文書の翻訳は、対象とする国や地域によっても注意点が異なります。

📌 米国・英国:
 法律文書における「ロジックの明確さ」と「合意の正確な定義」が重視されます。Plain English(簡潔明瞭な英語)での記述が好まれる傾向も。
📌EU諸国:
 各国ごとの法体系の違い(フランス法、ドイツ法など)に基づく用語選定が求められます。多言語対応が求められる場合も多いです。
📌東南アジア:
 英語が共通語として使われる一方で、ローカル言語での補足が必要な場合もあり、文書の二重翻訳が発生することも。

翻訳における注意点

専門用語の誤訳防止:金融・会計・法律分野は誤訳が直接リスクにつながります。
レギュレーションの把握:国ごとに求められる開示スタイルが異なる。
スピードと正確さの両立:株価や投資判断に影響する場面では即時対応が求められる。

翻訳会社選びのポイント

投資関連の翻訳を依頼する場合、以下のポイントを押さえると安心です。

専門翻訳者の在籍: 金融、法務、IRなどに精通した翻訳者が対応するか
✅ 翻訳+レビュー体制: 校閲者によるダブルチェックがあるか
✅ セキュリティ対応: NDA、情報管理ポリシーなど機密保持体制が万全か
✅ スピード対応力: 市場変動に対応できる短納期体制が整っているか
✅ 多言語対応: 英語はもちろん、中国語、ドイツ語、フランス語などの対応実績

翻訳は単なる言語の橋渡しではなく、「投資の意思決定を支える情報インフラ」と言っても過言ではありません。特にグローバルに展開する投資の世界では、情報の正確性とスピードが競争優位性を左右します。

専門性と信頼性の高い翻訳パートナーを選ぶことは、投資の成功確率を高める重要な一手となるでしょう。

無料で今すぐお見積りを依頼する

金融分野の翻訳実績

下記はごく一部のお客様となります。

 

  • 東京証券取引所
  • 大阪証券取引所
  • みずほ証券
  • クレディスイスファーストボストン証券
  • クレディ・スイス証券
  • 日本電子証券
  • BNPパリバ証券
  • エクセランド証券
  • オリックス証券
  • 藍澤証券
  • キャピタル・パートナーズ証券
  • 預金保険機構
  • 経済産業研究所
  • 金融財政事情研究会
  • 日本政策金融公庫
  • 生命保険協会
  • 東京信用保証協会
  • みずほコーポレート銀行
  • みずほフィナンシャルグループ
  • 三井住友銀行
  • 三菱東京UFJ銀行
  • 三菱UFJ信託銀行
  • 住友信託銀行
  • 京都中央信用金庫
  • インドステイト銀行
  • 国際協力銀行
  • ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行
  • オーバーシーチャイニーズ銀行
  • 住信カード
  • オリエントコーポレーション
  • 生命保険協会
  • 日本損害保険協会
  • 住友生命保険
  • マスミューチュアル生命保険
  • ゼネラリ保険
  • 富士火災海上保険
  • 損害保険ジャパン
  • あいおい損害保険
  • 三井ライフ損害保険
  • アリアンツ火災海上保険
  • ソニー損害保険
  • カーディフ生命保険会社
  • アリコジャパン

 

ISO17100認証(翻訳サービスの国際規格)の取得

翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます

また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。

 

ISO17100 認証画像 プライバシーマーク画像

ISO17100 認証
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日

プライバシーマーク
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日

契約書の翻訳-1相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50

翻訳料金の目安

日本語 ←→ 英語
日本語 → 英語 英語 → 日本語
18円~(原文1文字あたり) 20円~(原文1ワードあたり)
日本語 ←→ 中国語
日本語 → 中国語 中国語 → 日本語
12円~(原文1文字あたり) 14円~(原文1文字あたり)
日本語 ←→ 韓国語
日本語 → 韓国語 韓国語 → 日本語
16円~(原文1文字あたり) 16円~(原文1文字あたり)
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語
日本語 → 各ヨーロッパ言語 各ヨーロッパ言語 → 日本語
20円~(原文1文字あたり) 22円~(原文1ワードあたり)
  • 上記の単価はあくまで標準的な価格であり、条件によって上下に変動いたします。
    たとえば、原稿の専門性や訳出難度が高ければ単価が上がる要素となり、また、(社内確認用などで)そこまで高品質な訳文を必要とされない場合には翻訳プロセスを省略するなどして単価を下げることも可能です。
    ご予算やご要望や用途に応じて柔軟に単価を設定しご提案させていただきますので、まずはお問合せくださいませ。
  • 上記以外の言語については、別途お問合せくださいませ。
  • 弊社のお見積りは原文ベース(原文の分量×単価)で算出しています。他社のお見積りでは、訳文ベース(訳文の分量×単価)で算出しているケースもあり、その場合、翻訳が完了した後に想定よりも高い料金を提示される可能性があります。
無料で今すぐお見積りを依頼する

【無料】ダウンロードコンテンツ

image-png-Feb-17-2025-08-45-10-5401-AMIRの基本用語英訳/決算短信・四半期決算短信
決算短信・四半期決算短信について、「日本基準(連結)」「日本基準(非連結)」「IFRS(連結)」「米国基準(連結)」の英訳の違いをご紹介していきます。>>PDFダウンロード(無料)
IRの基本用語英訳50選

海外投資家の増加に伴い、2025年3月から上場企業を対象としてIR(Investor Relations)の英文開示の義務化が始まります。本PDFでは「Investor Relations」や「Integrated Report」に関わる基本用語の英訳50選をご紹介。>>PDFダウンロード(無料)

翻訳発注に失敗しない10のポイント「翻訳発注」に失敗しない10のポイント

翻訳の発注に失敗しないためには、どうすればいいのか。

翻訳外注コストを抑えるには、どうすればいいのか。

これらの課題の解決策をお教えします。

翻訳発注に失敗しないためには、知らないではすまされない重要なポイント!

優れた翻訳会社ほど多忙で引く手あまたです。価格が相場に比べて格段に低い翻訳会社は、良心的なのか、それとも単に制作プロセスを簡単に済ませているだけなのかをよく見極めましょう。また、同じ翻訳会社でも、制作プロセス次第で翻訳料金は大きく上下します。希望するレベルを詳細に伝えることで、翻訳会社は最適なプロセスをデザインすることができます。

>>PDFダウンロード(無料)


金融翻訳関連のブログ記事

 

WIPジャパンの翻訳サービス