取扱説明書翻訳サービス
プライバシーマーク、翻訳サービスの国際規格:ISO17100認証取得
プライバシーマーク、翻訳サービスの国際規格:ISO17100認証取得
取扱説明書は、製品を安全かつ適切にご使用いただくための羅針盤です。そのため、その制作においては、読者であるお客様が誤解や理解不足を生まないよう、細心の注意が払われています。製品の利便性を最大限に引き出すため、また誤った使用による事故を防ぐため、一字一句に至るまで分かりやすさが追求され、時には記載漏れや誤りがないよう、後から別紙が追加されることもあります。
「取扱説明書 翻訳」においても、この正確性は非常に重要です。正確に翻訳されていない取扱説明書が使用された場合、お客様の誤操作による事故や製品の大きな損害につながるだけでなく、最悪の場合、人命に影響を及ぼし、企業としての信頼失墜や法的責任を問われる可能性もあります。一般的な翻訳以上に、極めて高い正確性が求められるのが、取扱説明書翻訳の特長です。
取扱説明書翻訳においては、翻訳者は該当分野の高度な専門知識を習得している必要があります。製品が属する分野の専門用語や技術的な論理を正しく理解していることはもちろん、その基礎理論まで体系的に把握していることが求められます。単に辞書で用語を当てはめるだけでは、製品の複雑な機能や操作手順、安全上の注意点を正確に伝えることはできません。業界特有の慣習や、企業内で特殊な意味合いで使用される用語を見抜く翻訳者の深い洞察力と、それを自然な訳文に落とし込む翻訳技術が不可欠です。
特に、大規模なプロジェクトや継続的な取扱説明書翻訳においては、統一性が極めて重要となります。翻訳の背景となる製品開発の経緯、ターゲットとなる読者層、使用される地域、そして原文の持つ「行間」までも深く理解し、適切な訳語と表現を選択することが、高品質な取扱説明書翻訳を実現するための鍵となります。
取扱説明書は、製品を安全かつ適切に使用するために不可欠な文書です。そのため、翻訳には一般的な文書以上に高い正確性と専門性が求められます。誤った翻訳は、ユーザーの誤操作による事故や製品の損害、企業の信頼失墜につながる可能性があり、最悪の場合、法的責任を問われることもあります。
取扱説明書を翻訳する際に特に注意すべき点を以下に挙げます。
製品には独自の専門用語や技術用語が多数使用されます。これらの用語が翻訳によってブレると、読者は混乱し、誤解を招く原因となります。
✅ 用語集の活用:
翻訳開始前に、製品固有の専門用語やブランド用語、機能名などをまとめた用語集(Glossary)を作成し、翻訳プロジェクト全体で厳守することが不可欠です。これにより、翻訳者間の用語のばらつきを防ぎ、統一された訳文を実現できます。
✅ 翻訳メモリ(Translation Memory: TM)の活用:
過去の翻訳資産をデータベースとして蓄積する翻訳メモリを活用することで、同じフレーズや文章を常に一貫した表現で翻訳できます。これにより、品質の均一化とコスト削減、納期短縮にもつながります。
取扱説明書の読者は、技術者だけでなく、一般の消費者も含まれます。また、国や地域によって文化的な背景や規制、慣習が異なります。
✅ 対象国の規制・規格への準拠:
製品を使用する国や地域の安全基準、工業規格、法的規制(例:EUのCEマーキング、米国のUL規格)に準拠した表現を用いる必要があります。例えば、電圧や単位の表記、警告表示の方法などは国によって定められている場合があります。
✅ 文化的な配慮とニュアンス:
特定の表現や比喩が、対象国の文化では不適切であったり、誤解を招いたりする可能性があります。ターゲットとなる国の文化的背景を理解し、自然で分かりやすい表現を選ぶことが重要です。
✅ 文章構成とフォーマット:
日本語の取扱説明書は詳細で丁寧な表現が多いですが、海外ではより簡潔で直接的な表現が好まれる場合があります。対象国の読者が理解しやすい文章構成やフォーマットに調整することも考慮に入れるべきです。
取扱説明書には、製品の操作方法や組み立て手順を示す画像や図表が多用されます。これらも翻訳の対象となります。
✅ テキストの翻訳とレイアウト:
画像や図表内の文字情報も正確に翻訳し、必要に応じて図の修正や再作成が必要になります。翻訳後の文字量に合わせてレイアウトを調整するDTP(デスクトップパブリッシング)作業も重要です。
✅ 指示対象の明確化:
図中の番号や記号が本文と正しくリンクしているか、指示対象が明確であるかを確認し、誤解が生じないように調整します。
翻訳の品質を担保するためには、翻訳者だけでなく、複数の専門家によるチェック体制が不可欠です。
✅ ネイティブチェッカーによるレビュー:
翻訳者が作成した訳文を、対象言語のネイティブスピーカーがチェックし、自然な表現になっているか、文法ミスがないかなどを検証します。
✅ 技術的な専門家によるレビュー:
必要に応じて、製品の技術内容を深く理解している専門家が、訳文の技術的な正確性を確認します。
✅ リーガルチェック:
警告文や免責事項など、法的な要素を含む部分は、現地の法律の専門家によるレビューも検討すべきです。
これらの注意点を踏まえ、専門の翻訳会社と連携することで、高品質で安全な取扱説明書翻訳を実現できます。
日本語 ←→ 英語 | |
日本語 → 英語 | 英語 → 日本語 |
---|---|
18円~(原文1文字あたり) | 20円~(原文1ワードあたり) |
日本語 ←→ 中国語 | |
日本語 → 中国語 | 中国語 → 日本語 |
---|---|
12円~(原文1文字あたり) | 14円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 韓国語 | |
日本語 → 韓国語 | 韓国語 → 日本語 |
---|---|
16円~(原文1文字あたり) | 16円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語 | |
日本語 → 各ヨーロッパ言語 | 各ヨーロッパ言語 → 日本語 |
---|---|
20円~(原文1文字あたり) | 22円~(原文1ワードあたり) |
翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます。
また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。
ISO17100 認証 :
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日
プライバシーマーク :
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日
相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50
ここでは、実際に当社が手掛けた取扱説明書翻訳の事例をご紹介します。多種多様な製品分野と複雑な要件に対応してきた経験が、当社の専門性と品質を物語っています。
クライアント:国内大手医療機器メーカー
📌 依頼内容:
新開発の精密医療機器の取扱説明書を、欧州、アジア、北米の複数言語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)に翻訳。各国での薬事申請に必要な高度な専門性と、厳格な品質基準が求められました。
📌 当社の対応:
✅ 専門翻訳チームの組成: 医療機器分野の深い知識を持つ翻訳者と、各言語のネイティブチェッカーからなる専門チームを結成。
✅ 厳格な品質管理プロセス: 用語集と翻訳メモリを徹底的に活用し、用語の統一性を確保。翻訳後には、トリプルチェック体制(翻訳者→医療専門ネイティブチェッカー→校正者)を導入し、誤訳や不自然な表現を徹底的に排除しました。
✅ 薬事規制への対応: 各国の薬事規制に精通した外部の専門家と連携し、法規制に準拠した表現や警告表示の翻訳を確実に行いました。
📌 成果: 高品質で、各国の規制に完全に準拠した取扱説明書を期日内に納品。クライアントの医療機器は各地域でスムーズに承認され、市場導入に貢献しました。クライアントからは、その専門性と正確性について高い評価をいただきました。
クライアント: 世界展開を進める産業用ロボットメーカー
📌 依頼内容: 最新型産業用ロボットシステムの設置・操作・保守マニュアル(約10万字)を英語に翻訳。専門用語の多さに加え、図解が多く、DTP作業を含む一貫した対応が求められました。
📌 当社の対応:
✅ 技術用語の徹底管理: クライアント提供の用語集に加え、既存資料から専門用語を抽出し、独自の用語集を構築。翻訳メモリを最大限に活用し、複数名で翻訳しても表現のブレがないよう徹底しました。
✅ DTP対応を含むワンストップサービス: 翻訳と並行して、InDesignデータで作成された元のマニュアルのレイアウトを崩さずに英語テキストを組み込むDTP作業を実施。図中の指示文も全て翻訳・差し替えを行いました。
✅ 実機担当者との連携: 専門性の高い内容のため、必要に応じてクライアントの技術担当者と直接コミュニケーションを取り、微妙なニュアンスや技術的な詳細を確認しながら翻訳を進めました。
📌 成果: 複雑な内容にもかかわらず、技術的に正確で分かりやすい英語マニュアルを完成させました。DTP作業もスムーズに進行し、クライアントは翻訳後の編集作業の手間を大幅に削減でき、海外展開を迅速に進めることができました。
クライアント: 新進気鋭のIoT家電スタートアップ
📌 依頼内容: スマートホームデバイスのクイックスタートガイドおよび詳細取扱説明書を、米国市場向けに英語翻訳。一般消費者向けのため、専門用語を避けつつ、分かりやすく親しみやすいトーンでの翻訳が求められました。
📌 当社の対応:
✅ ターゲットユーザーに合わせたトーン調整: 技術的な正確性を保ちつつ、平易な言葉遣いと、親しみやすい表現を重視して翻訳。ネイティブチェッカーが、米国市場の一般消費者に響くかどうかの視点でレビューを行いました。
✅ 視覚情報の活用: 取扱説明書に多数含まれるスクリーンショットやアイコンの説明文も正確に翻訳・配置。必要に応じてグラフィックデザイナーと連携し、視認性を高める調整を行いました。
✅ コンパクトな納期対応: スタートアップ企業の迅速な市場投入に対応するため、効率的なプロジェクト管理と、優先順位をつけた段階的な納品で、タイトなスケジュールに対応しました。
📌 成果: ユーザーが直感的に理解し、すぐに製品を使えるような、明快で分かりやすい英語の取扱説明書を納品。これにより、クライアントの製品は米国市場で高いユーザー満足度を得ることに貢献し、カスタマーサポートへの問い合わせ削減にもつながりました。
Q1: 取扱説明書の翻訳を依頼する際、どのような情報を提供すればスムーズに進みますか?
A1: 以下の情報をご提供いただけると、よりスムーズで正確な見積もり、そして高品質な翻訳につながります。
✅ 原稿ファイル: Word、PDF、InDesign、CADデータなど、可能な限り編集可能な形式の原稿をご提供ください。
✅ 翻訳対象言語: どの言語への翻訳をご希望かお伝えください。
✅ ターゲットとなる国・地域: 翻訳された取扱説明書が使用される国や地域をお知らせください(例:アメリカ、EU圏、中国など)。これにより、現地の規制や文化に合わせた翻訳が可能です。
✅ 製品に関する情報: 製品の概要、用途、特徴、技術仕様など、製品理解を深めるための情報があればご提供ください。
✅ 既存の用語集や参考資料: 過去の翻訳や、製品に関する用語集、スタイルガイドなどがあれば、品質の統一に役立ちます。
✅ 納期のご希望: ご希望の納期をお知らせください。
✅ DTPの有無: 翻訳後のレイアウト調整(DTP)が必要かどうかもお知らせください。
Q2: 専門性が高い内容ですが、正確に翻訳できますか?
A2: はい、ご安心ください。当社は、医療・医薬品、工業・IT、法務・契約など、多岐にわたる専門分野に特化した翻訳者を擁しています。ご依頼内容に応じて、該当分野の深い知識と経験を持つ翻訳者をアサインし、さらに専門のネイティブチェッカーが精査することで、技術的にも言語的にも正確な翻訳を提供します。必要に応じて、クライアント様の技術担当者と連携し、細部の確認を行うことも可能です。
Q3: 翻訳料金はどのくらいかかりますか?
A3: 翻訳料金は、原稿の文字数(または単語数)、翻訳言語、専門性、納期、DTPの有無などによって変動します。当社の料金体系は、例えば日本語から英語で1文字あたり18円から、日本語から中国語で1文字あたり12円からとなっております。正確な見積もりは、原稿を拝見してから無料でお出しいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q4: 翻訳の品質管理はどのように行われていますか?
A4: 当社は、翻訳サービスの国際規格であるISO17100認証を取得しており、厳格な品質管理プロセスを遵守しています。具体的には、以下の体制で品質を確保しています。
✅ 専門翻訳者のアサイン: ご依頼内容に最適な専門知識を持つ翻訳者を選定します。
✅ 翻訳: 翻訳者が丁寧に訳文を作成します。
✅ レビュー: 対象言語のネイティブスピーカーが、表現の自然さや誤訳がないかをチェックします。
✅ 校正・校閲: 最終的な誤字脱字、表記揺れ、レイアウトなどを確認し、完璧な状態で納品します。 また、翻訳メモリや用語集を活用することで、一貫性のある高品質な翻訳を維持しています。
Q5: 翻訳だけでなく、レイアウト調整(DTP)もお願いできますか?
A5: はい、承っております。Word、Excel、PowerPointはもちろん、Adobe InDesign、Illustrator、FrameMakerなど、様々なDTPソフトウェアに対応しています。翻訳後のテキスト量に合わせてレイアウトを調整し、元のデザインを損なうことなく、印刷やWeb公開に最適な形でデータをお渡しいたします。翻訳からDTPまでワンストップで対応することで、お客様の手間を大幅に削減できます。
Q6: 翻訳期間はどのくらいかかりますか?
A6: 翻訳期間は、原稿の文字数、言語、専門性、現在の案件状況によって異なります。短納期でのご依頼にも柔軟に対応できるよう努めておりますが、高品質を維持するためには適切な期間が必要です。まずは原稿を拝見し、ご希望の納期に合わせて最適なスケジュールをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q7: 翻訳後の修正は対応してもらえますか?
A7: はい、納品後もご不明な点や軽微な修正のご要望がございましたら、真摯に対応させていただきます。納品から一定期間内であれば、無償で対応できる場合もございますので、お気軽にお申し付けください。お客様にご満足いただくまで、きめ細やかにサポートいたします。
製造物責任法(PL法)とは、製品の欠陥により生じた生命・身体・財産への損害に対し、製造業者等が賠償責任を負うことを定めた法律です。設計・製造・指示・警告の欠陥が対象となります。
マニュアル、取扱説明書、ユーザーガイド、ヘルプファイルの違いと、それぞれの翻訳における重要なポイントを解説。効果的な翻訳には、ドキュメントの目的と読者像の理解が不可欠です。
法分野の翻訳:契約書翻訳 法務翻訳 定款翻訳 約款翻訳 規約翻訳 会社就業規則翻訳 法令翻訳 法律文書翻訳 訴状・裁判文書・訴訟翻訳 裁判関連資料翻訳
財務・IR分野の翻訳:IR翻訳 財務翻訳 会計翻訳 監査翻訳 決算書翻訳 決算短信翻訳 適時開示資料翻訳 決算補足説明資料の翻訳 プレスリリース翻訳 有価証券報告書翻訳 アニュアルレポート翻訳 内部統制報告書翻訳 コーポレート・ガバナンス報告書翻訳 サステナビリティレポート翻訳
建設・建築・不動産分野の翻訳:建設翻訳 建築翻訳 不動産翻訳 住宅翻訳
環境・エネルギー分野の翻訳:環境・エネルギー翻訳 原子力翻訳
ビジネス分野の翻訳:ビジネス翻訳 広報翻訳 マーケティング翻訳 印刷翻訳 証明書翻訳
IT分野の翻訳:IT翻訳 ローカリゼーション・ソフトウェア翻訳 動画字幕翻訳
WEBサイト翻訳:WEBサイト翻訳 Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
ドキュメント翻訳:多言語マニュアル翻訳 取扱説明書翻訳 カタログ翻訳 パンフレット翻訳 会社案内翻訳 技術文書翻訳 仕様書翻訳 論文翻訳 報告書翻訳 資料翻訳
ファイル形式:Word翻訳 Excel翻訳 PowerPoint(パワーポイント、ppt)翻訳 PDF翻訳
多言語翻訳:多言語翻訳 英語翻訳 中国語簡体字翻訳 中国語繁体字翻訳 韓国語翻訳 和訳 ベトナム語翻訳 インドネシア語翻訳 タイ語翻訳 タガログ語翻訳 アラビア語翻訳 フランス語翻訳 スペイン語翻訳 ポルトガル語翻訳 ドイツ語翻訳 ロシア語翻訳
AI翻訳:AI翻訳サービス ChatGPT翻訳 × プロ翻訳チェック DeepL翻訳×プロ翻訳チェック Google翻訳 × プロ翻訳チェック Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
【無料】ダウンロードコンテンツ
各都道府県 多言語化対応の現況
海外リサーチに関するブログ記事
海外リサーチの実績(官公庁)
多言語人材に関するブログ記事
通訳に関するブログ記事
世界のランキングに関するブログ記事