<img src="https://trc.taboola.com/1341089/log/3/unip?en=page_view" width="0" height="0" style="display:none">

タガログ語 翻訳サービス

フィリピンビジネスに不可欠な専門翻訳 

  • 日本居住の
    フィリピン出身者数
    2024年
    33.2万人

  • 前年2023年からの
    増加数
    1.0万人

     

需要が高まっているタガログ語(フィリピノ語)の翻訳

出入国在留管理庁 によれば、2024年6月末現在、日本居住のフィリピン国籍者数は332,293人となっており、前年末から10,247人増加しています。国籍別で、中国、ベトナム、韓国に次いで第4位となっています。

その理由としては、以下のような要因があげられます。

日本・フィリピン経済連携協定(JPEPA)の影響
日本とフィリピンは経済連携協定(JPEPA)を締結しており、これにより人の移動、特に看護師や介護福祉士などの人材移動が促進されています。

技能実習制度の影響
技能実習制度は、発展途上国の人々に技術や知識を習得してもらい、帰国後の経済発展に役立てることを目的としています。しかし、実際には労働力不足を補う役割が強くなっており、今後は技能実習制度を廃止し、育成就労制度に切り替えるとされています。

フィリピン人技能実習生の増加
技能実習制度の下で日本に来るフィリピン人労働者の数は、令和4年度の法務省の調査によると約30,000人とされています。これはベトナム、インドネシアに次ぐ第三位となっており、主に介護、農業、建設業、製造業などの分野で活躍しています。

特定技能制度の影響
特定技能制度は、2019年にスタートした新しい在留資格制度で、一定の技能を持つ外国人が長期間日本で働けることを目的としています。技能実習制度と異なり、即戦力として働ける人材が対象です。特に介護分野でフィリピン人労働者が多く活躍しています。

2023年時点で約10,000人のフィリピン人が特定技能制度を利用しています。また、特定技能制度では、家族の帯同が認められる場合があるため、家族向けの情報(住居探し、学校、医療など)の翻訳も需要が増えています。

フィリピンの公用語

 フィリピンの公用語は英語とタガログ語(フィリピノ語)であるため、これまでは英語に翻訳しておけば、フィリピン出身者にも通じるという認識が一般的でした。しかし、フィリピンの国語はタガログ語(フィリピノ語)ということもあり、また日本が人手不足を解決するために外国人労働者の受け入れを拡大し、特に、技能学習制度や特定技能制度を通じて多くのフィリピン人が日本で働くようになって、英語が通じないケースやより一層密なコミュニケーションが必要となる場面が増加し、英語だけではなくタガログ語(フィリピノ語)の翻訳需要が高まってきました。

フィリピンで使用されている言語には、他にもセブアノ語(ビサヤ語)、イロカノ語、ヒリガイノン語などがあります。フィリピンで使用されいる言語についての詳細は下記ブログ記事をご覧ください。

関連記事:フィリピン語は存在しない? -フィリピンの言語事情:知られざる多様性と豊かな文化

生活に根差したタガログ語の必要性

 一般労働や仕事のマニュアル、トレーニングマニュアルといったドキュメント、また労働契約書、職場の規範、活動ガイド、金融関連文書の翻訳など。日本語を覚える前の学習生にとって、タガログ語の支援は必要不可欠でもあり、生活に根ざしている地方自治体、医療機関や警察、インフラ関連などでもタガログ語での情報提供といった取り組みが行われています。

成長を遂げる新興国

外務省のデータ によると、フィリピンの人口は1億903万人(2020年時点)となっています。そして、その約4割前後が若年層であり、これからも成長を続けていく新興国として、フィリピン市場をターゲットにする多国籍企業が増加しています。

日本においても上述の日本・フィリピン経済連携協定(JPEPA)の影響で、今後ますます貿易や交流が盛んになっていくでしょう。

フィリピンのこうした経済成長は、所得中間層の拡大につながり、フィリピンからの訪日観光客も増加しており、観光地やホテルでタガログ語の案内表示やパンフレットが求められています。
無料で今すぐお見積りを依頼する

タガログ語の翻訳で、WIPジャパンが選ばれる理由

WIPジャパンは、お客様のフィリピン市場での成功をサポートするために、以下の3つの強みで対応します。

フィリピンの文化・慣習に精通したネイティブ翻訳者

タガログ語は、フィリピンの多様な文化や日常に深く根ざした表現が特徴です。当社の翻訳者は、出身国や居住国を考慮し、ドキュメントの目的に応じて最適なネイティブスピーカーをアサインします。これにより、現地の人々に違和感なく伝わる、自然で効果的な翻訳を実現します。特に、マーケティング資料やウェブコンテンツでは、ターゲット層に響くようなローカライズを重視しています。

専門分野に特化したプロフェッショナルな知識

法律、医療、IT、製造など、専門性の高い分野の文書では、専門用語の正確な翻訳が不可欠です。当社は、各分野に精通した翻訳者と、専門家によるダブルチェック体制を構築しています。これにより、契約書や技術マニュアルなどの専門文書も、原文の持つ法的効力や技術的正確性を損なうことなく翻訳します。

徹底した情報セキュリティ体制と高い信頼性

ISO17100 認証画像翻訳業界では数が少ないプライバシーマーク取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます。

プライバシーマーク
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号 10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日~2026年2月11日

契約書の翻訳-1相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50

タガログ語翻訳の豊富な実績

 WIPジャパンは、長年にわたり、多岐にわたる分野でタガログ語翻訳の実績を積み重ねてきました。

【ケーススタディ1】製造業向け製品マニュアルの多言語化

ペルソナ: Y社 製造部、田中様(仮名)

【課題】 Y社は、海外市場に新製品を投入するにあたり、製品マニュアル、安全データシート(SDS)、技術仕様書を5ヶ国語(英語、ドイツ語、フランス語、韓国語、タイ語)に翻訳する必要がありました。マニュアルには専門的な技術用語や安全に関する厳密な表現が含まれるため、誤訳は重大な事故につながる可能性がありました。また、膨大な量の文書を短期間で翻訳する必要がありました。

【当社のソリューション】

  • 分野特化型翻訳者のアサイン: 機械工学、化学、電気工学など、各分野に精通したプロ翻訳者を各言語にアサイン。

  • 用語集の作成: お客様の専門用語や業界の慣習を反映した用語集を作成し、複数の翻訳者が作業しても用語の統一性を確保しました。

  • 効率的なプロセス: 翻訳メモリや統一された品質管理プロセスを活用し、多言語化プロジェクトを効率的に進行。短納期での大量翻訳を実現しました。

【結果】 田中様からは、「複数の言語でも品質が安定しており、安心して海外の顧客にマニュアルを配布できた」との声をいただきました。当社の多言語マニュアル翻訳サービスが、Y社の海外市場での安全・安心なビジネス展開をサポートしました。

【ケーススタディ2】IT企業向けユーザーマニュアルのローカライズ

ペルソナ: Z社 プロダクト開発部門、鈴木様(仮名)

【課題】 Z社は、自社開発のソフトウェアを海外市場に展開するため、ユーザーマニュアルを多言語化する必要がありました。マニュアルには、専門的なIT用語だけでなく、UI(ユーザーインターフェース)の操作手順やFAQなどが含まれており、単なる翻訳ではなく、現地のユーザーが直感的に理解できるローカライズが課題でした。

【当社のソリューション】

  • 現地ユーザー視点の翻訳: ソフトウェア業界に精通した翻訳者を各言語にアサイン。直訳を避け、現地のユーザーが日常的に使う表現や文化的なニュアンスを反映した翻訳を実施しました。

  • UI/UXとの整合性: ソフトウェアのUIテキストやエラーメッセージなどとの整合性を確保するため、開発者との連携を密に行い、用語の統一を徹底しました。

  • QA(品質保証)プロセス: 翻訳後のマニュアルを、ネイティブのチェッカーが実際に操作画面と照らし合わせながらレビュー。操作手順の誤りや不自然な表現がないか、入念にチェックしました。

【結果】 鈴木様からは、「現地のユーザーからも『マニュアルが分かりやすい』と好評で、サポートセンターへの問い合わせが減少した」とのお言葉をいただきました。当社の多言語マニュアル翻訳サービスが、Z社の海外市場での顧客満足度向上に貢献しました。

タガログ語翻訳をご利用いただいたお客様の声

観光業

翻訳の委託先を探すにあたり、金額はできるだけ抑えたいけれど、品質もある程度確保したいという希望がありました。また、英語とベトナム語以外は弊社側に成果物の確認をできるものがおらず、実績があり信頼できる委託先にお願いしたいと考えておりました。

実際に納品された成果物を確認し、データに挿入された訳者コメントなどから、日本語のあいまいな表現をきちんと理解し、さらにその解釈を全言語統一して翻訳に落とし込まれている様子がうかがえ、非常にプロフェッショナルな翻訳をされていると感じました。御社にお願いし、非常に満足しております。ありがとうございました。

建設会社


技能実習生受け入れにあたり、基本的な事柄、日本語などは研修済みであったが、当社が求める専門的な資料の翻訳は、いかにすべきか悩んでいました。そんなときに御社のHPを読み、翻訳をお願いすることになりました。実習生も資料内容の理解が出来たようで、非常に助かりました。

 

教育業界

Q1. 当社に依頼される前は、どんなことでお悩みでしたか?

資料のマイナー言語翻訳

Q2. たくさん翻訳会社があるにもかかわらず、何(どの部分)が決め手となって当社に依頼されましたか?

対応の早さと丁寧さ

関連ページのご案内:当社の翻訳サービスをご検討いただく上で役立つ、以下のページもぜひご覧ください。
主なお客さま: どのような企業にご利用いただいているか、実績の一部をご紹介しています。
お客さまの声(翻訳): 実際にサービスをご利用いただいたお客様からの評価や感想をご覧いただけます。
翻訳実績(Web媒体): 過去に当社が手掛けたWebサイトの翻訳事例を掲載しています。

無料で今すぐお見積りを依頼する

タガログ語翻訳の料金目安

タガログ語
日本語 → タガログ語 タガログ語 → 日本語
25円~ (原文1文字あたり) 25円~ (原文1ワードあたり)
  • 上記の単価はあくまで標準的な価格(税抜)であり、条件によって上下に変動いたします。
    たとえば、原稿の専門性や訳出難度が高ければ単価が上がる要素となり、また、(社内確認用などで)そこまで高品質な訳文を必要とされない場合には翻訳プロセスを省略するなどして単価を下げることも可能です。
    ご予算やご要望や用途に応じて柔軟に単価を設定しご提案させていただきますので、まずはお問合せくださいませ。
  • 上記以外の言語については、別途お問合せくださいませ。
  • 弊社のお見積りは原文ベース(原文の分量×単価)で算出しています。他社のお見積りでは、訳文ベース(訳文の分量×単価)で算出しているケースもあり、その場合、翻訳が完了した後に想定よりも高い料金を提示される可能性があります。

タガログ語翻訳の取り扱い分野

  • ビジネス全般
    • 会社案内
    • Webコンテンツ
    • プレスリリース
    • パンフレット
    • 社内報
    • プレゼン資料 等
  • 金融・財務
    • アニュアルレポート
    • 監査報告書
    • 決算短信
    • 経営関連資料
    • 財務諸表
    • IR関連資料 等
  • 法律・契約書
    • 契約書
    • 規約
    • 同意書
    • 請書
    • 覚書
    • 特許関連書類 等
  • IT・ソフトウェア
    • 仕様書
    • 製品案内
    • 取扱説明書
    • マーケティング資料 等
  • 製造・工業
    • 仕様書
    • 製品案内
    • 取扱説明書
    • マーケティング資料 等
  • 観光・インバウンド
    • 観光マップ
    • 飲食店メニュー
    • 観光パンフレット
    • 音声データ 等
  • 医療・薬品
    • 論文
    • 手順書
    • 仕様書
    • 報告書 等

    詳しく見る

タガログ語翻訳に関してよくあるご質問(FAQ)

  • Q1: どのような文書の翻訳が可能ですか?

    • A1: 契約書や決算短信といったビジネス文書から、製品マニュアル、ウェブサイト、観光パンフレットまで、多岐にわたる文書に対応しています。

  • Q2: 納期がタイトな案件でも対応可能ですか?

    • A2: はい、ご安心ください。プロジェクトの規模や内容に応じて、複数の翻訳者と校正者でチームを組み、迅速な納品を可能にする体制を整えています。

  • Q3: 料金はどのように決まりますか?

    • A3: 料金は、原文の文字数、翻訳の専門性、納期などによって変動いたします。無料でお見積もりをご提示しますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • Q4: 翻訳の品質はどのように担保していますか?

    • A4: 専門知識を持つ翻訳者が担当するだけでなく、ネイティブスピーカーによるチェック体制を構築しています。また、過去の翻訳資産を活用し、用語の統一と一貫性を確保することで、高品質な翻訳を提供します。

無料で今すぐお見積りを依頼する

タガログ語翻訳に関連するブログ記事

WIPジャパンの翻訳サービス

法分野の翻訳契約書翻訳 法務翻訳 定款翻訳 約款翻訳 規約翻訳 会社就業規則翻訳 法令翻訳 法律文書翻訳 訴状・裁判文書・訴訟翻訳 裁判関連資料翻訳

財務・IR分野の翻訳IR翻訳 財務翻訳 会計翻訳 監査翻訳 決算書翻訳 決算短信翻訳 適時開示資料翻訳 決算補足説明資料の翻訳 プレスリリース翻訳 有価証券報告書翻訳 アニュアルレポート翻訳 内部統制報告書翻訳 コーポレート・ガバナンス報告書翻訳 サステナビリティレポート翻訳

金融分野の翻訳金融翻訳 保険翻訳 証券翻訳 投資翻訳

産業分野の翻訳産業翻訳 工業翻訳 自動車翻訳 半導体翻訳

建設・建築・不動産分野の翻訳建設翻訳 建築翻訳 不動産翻訳 住宅翻訳

環境・エネルギー分野の翻訳環境・エネルギー翻訳 原子力翻訳

ビジネス分野の翻訳:ビジネス翻訳 広報翻訳 マーケティング翻訳 印刷翻訳 証明書翻訳

メディカル分野の翻訳化粧品翻訳 医療・医薬翻訳

IT分野の翻訳IT翻訳 ローカリゼーション・ソフトウェア翻訳 動画字幕翻訳

WEBサイト翻訳WEBサイト翻訳 Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック

ドキュメント翻訳多言語マニュアル翻訳 取扱説明書翻訳 カタログ翻訳 パンフレット翻訳 会社案内翻訳 技術文書翻訳 仕様書翻訳 論文翻訳 報告書翻訳 資料翻訳

ファイル形式Word翻訳 Excel翻訳 PowerPoint(パワーポイント、ppt)翻訳 PDF翻訳

多言語翻訳多言語翻訳 英語翻訳 中国語簡体字翻訳 中国語繁体字翻訳 韓国語翻訳 和訳 ベトナム語翻訳 インドネシア語翻訳 タイ語翻訳 タガログ語翻訳 アラビア語翻訳 フランス語翻訳 スペイン語翻訳 ポルトガル語翻訳 ドイツ語翻訳 ロシア語翻訳

AI翻訳AI翻訳サービス ChatGPT翻訳 × プロ翻訳チェック DeepL翻訳×プロ翻訳チェック Google翻訳 × プロ翻訳チェック Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック