グローバル展開を視野に入れる企業が増えるなか、展示会、パートナー獲得、海外販路開拓などの目的で、外国語版の会社案内を必要とする企業が増加しているという背景もあり、「会社案内」の翻訳ニーズがますます高まっています。
英語はもちろん、中国語、韓国語、ドイツ語など、多言語での展開が求められる現代において、会社案内は単なる企業紹介にとどまらず、企業の“顔”として、信頼を築く重要なツールとなっています。
会社案内とは、企業の理念、事業内容、沿革、製品・サービス情報、拠点情報などをまとめた資料です。紙冊子やPDFファイル、Webページとして活用され、以下のようなシーンで活躍します。
✅ 海外展示会での配布資料
✅ グローバル取引先への信頼構築
✅ 外資系企業や投資家向けの説明資料
✅ 外国人求職者向けリクルート資料
翻訳において重要なのは、「言語変換」だけでなく、「異文化間の理解」や「企業イメージの正確な表現」です。
会社案内の翻訳では、以下のような落とし穴が存在します。
日本語の表現をそのまま訳すと、不自然な文章になることが多く、相手に違和感を与えます。
たとえば「お客様第一主義」「企業風土」などは、翻訳先の国の価値観に合った表現にローカライズする必要があります。
テキスト量が異なる言語では、レイアウトが崩れることがあり、DTP作業やデザイン調整も翻訳とセットで考える必要があります。
業界特有の言い回しや用語がある場合、用語統一がなされていないと、読み手に混乱を与えかねません。
最近ではDeepLやGoogle翻訳など、AI翻訳の利用も一般的になっています。しかし会社案内のようなブランディング要素の強い資料では、AI翻訳だけでは不十分なケースが多いです。
⚠️ 企業独自の言い回しや理念の表現が難しい
⚠️ 文章の自然な流れが崩れる
⚠️ 文脈を理解した言葉の選択ができない
AI翻訳を下訳に使い、プロの翻訳者がポストエディットする方式(PEMT)を採用する企業も増えています。
信頼できる翻訳会社に依頼することで、以下のようなメリットが得られます。
✅ 業界経験のあるネイティブ翻訳者が対応
✅ 用語統一や文体ガイドに沿った翻訳
✅ デザイン(DTP)対応によるレイアウト調整
✅ 多言語展開への一括対応(英語・中国語・スペイン語など)
✅ 企業のブランドトーンに合った自然な文章表現
会社案内は“企業の人格”を語る資料です。その翻訳の質は、貴社の印象を大きく左右するものです。
📌 こんなお悩みありませんか?
✔ 海外展示会で配布する英語版パンフレットを作りたい
✔ 会社案内を多言語展開したいが、レイアウトが崩れる
✔ 自社の理念やブランディングを正しく翻訳して伝えたい
✔ 中国語・韓国語・スペイン語など多言語に対応したい
✔ AI翻訳では不安。プロに品質を担保してほしい
私たちは、会社案内・パンフレット・Web向け企業紹介資料などの翻訳〜DTP〜多言語展開まで一括対応するサービスを提供しています。
📌 主な対応資料
✔ 会社案内冊子(PDF/InDesign/PowerPoint)
✔ パンフレット/事業案内
✔ プレゼン資料(PPT)
✔ Web会社紹介ページ(HTML/CMS原稿)
機械翻訳では表現できない、企業独自の価値観・トーン・メッセージを、プロの翻訳者がネイティブ視点で最適化。貴社のブランドイメージを損なうことなく、各国の文化や表現にローカライズして伝えます。
一貫した翻訳品質を維持するために、翻訳メモリ(TM)や用語データベース(TB)を活用。初回納品後もアップデートに強い体制を構築します。
翻訳業界では数が少ない「プライバシーマーク」取得会社の一社となり、秘密保持に関するセキュリティ体制も万全で、機密性の高い契約書に多数の実績がございます。
また、翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100 認証」を取得している翻訳会社でもありますので、翻訳品質は一定レベル以上が保証されているとお考えいただいて間違いありません。
ISO17100 認証 :
対象翻訳分野
A分野:契約・法務・財務・経営
B分野:医療・医薬品・医療機器
C分野:工業・IT・ゲーム
E分野:その他(行政・観光・インバウンド関連)
対象言語:日英、英日
プライバシーマーク :
初回審査合格年月日:2010年1月28日
認定番号:10840441(08)号
有効期間:2024年2月12日-2026年2月11日
相談したいけど、機密性が高い内容で躊躇してしまう。そんな場合も、ご連絡をいただけましたら、WIPジャパンは即日NDAのご対応をさせていただきますので、ご安心ください。
ご相談は無料です。いつでもお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-40-90-50
日本語 ←→ 英語 | |
日本語 → 英語 | 英語 → 日本語 |
---|---|
18円~(原文1文字あたり) | 20円~(原文1ワードあたり) |
日本語 ←→ 中国語 | |
日本語 → 中国語 | 中国語 → 日本語 |
---|---|
12円~(原文1文字あたり) | 14円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 韓国語 | |
日本語 → 韓国語 | 韓国語 → 日本語 |
---|---|
16円~(原文1文字あたり) | 16円~(原文1文字あたり) |
日本語 ←→ 各ヨーロッパ言語 | |
日本語 → 各ヨーロッパ言語 | 各ヨーロッパ言語 → 日本語 |
---|---|
20円~(原文1文字あたり) | 22円~(原文1ワードあたり) |
「翻訳発注」に失敗しない10のポイント
翻訳の発注に失敗しないためには、どうすればいいのか。
翻訳外注コストを抑えるには、どうすればいいのか。
これらの課題の解決策をお教えします。
翻訳発注に失敗しないためには、知らないではすまされない重要なポイント!
優れた翻訳会社ほど多忙で引く手あまたです。価格が相場に比べて格段に低い翻訳会社は、良心的なのか、それとも単に制作プロセスを簡単に済ませているだけなのかをよく見極めましょう。また、同じ翻訳会社でも、制作プロセス次第で翻訳料金は大きく上下します。希望するレベルを詳細に伝えることで、翻訳会社は最適なプロセスをデザインすることができます。
>>PDFダウンロード(無料)
マニュアル翻訳を外注する際に注意すべき9つのポイント
マニュアルといえば、業務マニュアル、操作マニュアル、取扱マニュアル、作業標準書、広義には、ハンドブック、手引きなどが含まれます。翻訳会社に外注する場合、失敗しないよう注意すべきポイントとして、以下の9つを確認することをお勧めします。
翻訳支援ツールを使うメリットとは
翻訳支援ツールは、翻訳を行う者(翻訳者)がより高品質な翻訳を効率的に行うために使用するソフトウェアの総称。翻訳支援ツールとして主なものは、翻訳メモリツールと翻訳ソフトである。翻訳支援ツールには様々な種類がありますが、今回は多くのツールに共通しているメリットをご紹介したいと思います。
取扱説明書やマニュアルの翻訳をする上でPL法をどう考えるべきか
PL法とは、製品の欠陥によって人の生命、身体又は財産に被害を被ったことを証明した場合に、被害者は製造業者等に対して損害賠償を求めることができるとする法律です。別の言葉で言い換えますと、「欠陥」のある製品を製造した業者・輸入した業者は、その製品が原因で生じた損害を弁償しなければならないとする法律です。では「欠陥」とは何でしょうか。
法分野の翻訳:契約書翻訳 法務翻訳 定款翻訳 約款翻訳 規約翻訳 会社就業規則翻訳 法令翻訳 法律文書翻訳 訴状・裁判文書・訴訟翻訳 裁判関連資料翻訳
財務・IR分野の翻訳:IR翻訳 財務翻訳 会計翻訳 監査翻訳 決算書翻訳 決算短信翻訳 適時開示資料翻訳 決算補足説明資料の翻訳 プレスリリース翻訳 有価証券報告書翻訳 アニュアルレポート翻訳 内部統制報告書翻訳 コーポレート・ガバナンス報告書翻訳 サステナビリティレポート翻訳
建設・建築・不動産分野の翻訳:建設翻訳 建築翻訳 不動産翻訳 住宅翻訳
環境・エネルギー分野の翻訳:環境・エネルギー翻訳 原子力翻訳
ビジネス分野の翻訳:ビジネス翻訳 広報翻訳 マーケティング翻訳 印刷翻訳 証明書翻訳
IT分野の翻訳:IT翻訳 ローカリゼーション・ソフトウェア翻訳 動画字幕翻訳
WEBサイト翻訳:WEBサイト翻訳 Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
ドキュメント翻訳:多言語マニュアル翻訳 取扱説明書翻訳 カタログ翻訳 パンフレット翻訳 会社案内翻訳 技術文書翻訳 仕様書翻訳 論文翻訳 報告書翻訳 資料翻訳
ファイル形式:Word翻訳 Excel翻訳 PowerPoint(パワーポイント、ppt)翻訳 PDF翻訳
多言語翻訳:多言語翻訳 英語翻訳 中国語簡体字翻訳 中国語繁体字翻訳 韓国語翻訳 和訳 ベトナム語翻訳 インドネシア語翻訳 タイ語翻訳 タガログ語翻訳 アラビア語翻訳 フランス語翻訳 スペイン語翻訳 ポルトガル語翻訳 ドイツ語翻訳 ロシア語翻訳
AI翻訳:AI翻訳サービス ChatGPT翻訳 × プロ翻訳チェック DeepL翻訳×プロ翻訳チェック Google翻訳 × プロ翻訳チェック Shopify自動翻訳×プロ翻訳チェック
翻訳会社・翻訳サービスに関するブログ記事
翻訳分野に関するブログ記事
言語に関するブログ記事
【無料】ダウンロードコンテンツ
各都道府県 多言語化対応の現況
海外リサーチに関するブログ記事
海外リサーチの実績(官公庁)
多言語人材に関するブログ記事
世界のランキングに関するブログ記事