Think More Globally
コロナに負けない。世界に挑戦する企業を応援するニュースレター
コロナに負けない。世界に挑戦する企業を応援するニュースレター
9月: 成功は 「ありがとう」って いわれた数
子どもの頃、月より団子だった上田です。今月は中秋の名月ですね。
「中秋の名月、十年に九年は見えず」と書かれた江戸時代の書物もあるそうですが、実際、この時期は台風の到来や秋の長雨の時期でもあり、晴天率は昔からあまりよくないと言われています。
「野分の夜 書読む心 定まらず」(正岡子規)。野分(のわけ・のわき)とは現代の「台風」だそうで… 昔は今と違って木枠の窓でしたから、台風が吹くと窓のガラスがガタガタ鳴ったものです。
9月10日(土)、台風なしで素晴らしい月が見れますように。(上田輝彦)
PS 子どもの頃、お月見してましたか?
海外には日本の商品やサービスを待っている国や地域が広く存在しています。海外に比べると物価が安くなっている日本の商品。その海外輸出にとって、円安は絶好の追い風です。
海外営業・海外販路拡大にご興味のある方はぜひご参加ください。参加にはご予約が必要です。
詳しくはこちらからどうぞ。
https://japan.wipgroup.com/exports
主要7カ国(G7)の中で、観光を全面的に再開していない唯一の国、日本。8月末現在、添乗員付き団体観光客ツアーのみ入国を許可していますが、「自由度が低い」と不評で、7月の訪日観光客は8000人未満でした。
そこで政府は個人旅行者の入国を認めること、上限1日5万人に増やすことを検討中。ツアー手配の旅行会社がスケジュールを管理することを条件に、早ければ今月にも許可される可能性があります。
今のうちに他社に先んじて「QRトランスレータ―」を導入してはいかがでしょうか。QRコードからスマートフォンに多国語翻訳を表示させるしくみで、専用アプリ不要、低コストでおススメです。今ならクラウド翻訳3000円分のポイントをWIPがキャッシュバック。
詳しくはこちらからどうぞ。
「価格が高いから、品質は良いはず」「価格が安いから、品質はこのくらいでも仕方ない」のように、翻訳はコストに比例した形で品質も変化することが多いのですが、「品質効果」も同じようにコストに比例するかというと、実はそうではありません。
翻訳を発注する上で、コストを上下に変動させると品質効果が下がってしまうケース(品質効果キャズム)があります。その品質効果キャズムを回避する方法として、AI翻訳を活用した翻訳フローを紹介しています。
AI翻訳のメリット、デメリットを正しく理解し、費用対効果が最大となるような翻訳発注とは… 続きはこちらからどうぞ。
https://japan.wipgroup.com/media/translation-quality-cost-maximization
オランダに赴任した時、「カーテンを引いて家の中を見えないように隠していると、何か悪いことをしているんじゃないかと思われますよ」と言われたエピソードなど、20年にわたり9カ国に赴任した経験を持つ著者が、現地に溶け込み、楽しみながら成功する方法を紹介しています。
世界各国と比べると、日本人はあまり自分自身のこと、プライベートなことを語らない、もっと積極的に自分を見せること、オープンであることが大切、「スキルよりも大切なもの」は「心の姿勢」だと説いています。