世界中の優秀な一流パートナーとの
ボーダーレスな提携力と
多言語バリエーションとインテリジェンスを駆使して
みなさんのビジネス・組織・企業の課題解決の
お手伝いをしたい、お役に立ちたい
それが私たちのミッションです
「もっと理解しあえる世界をつくりたい」という
創業理念のもと
世界中の文化・思考・習慣をもっと伝えていく
ビジネスの面白さを生み出していく
それがWIPのつくる世界です
文書を翻訳したい
翻訳実績
認証取得
翻訳分野
多言語翻訳
AI翻訳
自社サイトを翻訳したい
★今注目されている翻訳関連のトピックス
翻訳の発注に失敗しないためには、どうすればいいのか。翻訳外注コストを抑えるには、どうすればいいのか。これらの課題の解決策をお教えします。翻訳発注に失敗しないためには、知らないではすまされない重要なポイント!
>>PDFダウンロード(無料)東京証券取引所はプライム上場企業を対象としてIR(Investor Relations)の英文開示を義務化しています。本PDFでは「Investor Relations」や「Integrated Report」に関わる基本用語の英訳50選を紹介しています。
>>PDFダウンロード(無料)日本の上場企業225社のWebサイト多言語対応について最新動向をまとめたe-bookを提供しております。企業のWeb戦略や宣伝・広報などに関するご担当者様や、自社サイトの多言語化をご検討中のお客様は、ぜひご活用くださいませ。
>>PDFダウンロード(無料)日本政府観光局(JNTO)によると、2024年の年間訪日外客数は36,869,900人で、過去最高を記録したとのこと。もうすでに多くの飲食店様が多言語での表記をされていることかと思いますが、一般的なメニューの名称約600種類を中国語簡体字に翻訳しましたのでご活用ください。
>>PDFダウンロード(無料)ChatGPT, Gemini, COPILOT Llama, Mistral, Grok, Perplexity、 生成AIは今や常識。急激な発展はありがたいけど、専門用語に追いついていくのも正直、精一杯。ですが、今のうちに、しっかりと追いついておきましょう。レッツ、AI。
>>PDFダウンロード(無料)翻訳サービスに関するブログ記事
翻訳分野に関するブログ記事
言語に関するブログ記事
【無料】ダウンロードコンテンツ
各都道府県 多言語化対応の現況
海外リサーチに関するブログ記事
海外リサーチの実績(官公庁)
多言語人材に関するブログ記事
世界のランキングに関するブログ記事