「支払う」ボタンを押したにもかかわらず、3Dセキュア認証(本人認証サービス)のポップアップが表示されず、決済画面から先に進めない場合は、ご利用のブラウザやPCのセキュリティ設定が原因である可能性が高いです。
特に、Windows 11をご利用の方は、OSのセキュリティ強化機能が影響しているケースが多く報告されています。
以下の手順をお試しいただき、設定をご確認ください。
1. 🌐 ブラウザのポップアップブロッカーを解除する(最優先)
3Dセキュア認証の画面は、新しいポップアップウィンドウで表示されます。ご利用のブラウザがこれを広告などと誤認し、ブロックしている可能性があります。
✅ ポップアップブロック解除の手順
お使いのブラウザに応じて、YOYAQのサイト(https://www.yoyaq.org)からのポップアップを許可してください。
| ブラウザ | 主な設定手順 |
| Google Chrome | 1. 画面右上の「︙」→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」→「ポップアップとリダイレクト」を開く。 2. 「許可」セクションの[追加]ボタンから、 https://www.yoyaq.orgを追加する。 |
| Microsoft Edge | 1. 画面右上の「・・・」→「設定」→「Cookie とサイトのアクセス許可」→「ポップアップとリダイレクト」を開く。 2. 「許可」セクションの[追加]ボタンから、 https://www.yoyaq.orgを追加する。 |
| Safari (Mac/iPhone) | 1. メニューバーの「Safari」→「設定」→「Webサイト」→「ポップアップウィンドウ」を開く。 2. YOYAQのサイトに対して「許可」を設定する。 |
💡 ヒント: ポップアップがブロックされた場合、ブラウザのアドレスバーの右端に ブロックされたアイコン()が表示されることがあります。それをクリックして一時的に許可することも可能です。
2. 💻 OS側のセキュリティ設定を確認する(Windows 11をご利用の場合)
ポップアップブロックを解除しても改善しない場合、特にWindows 11では、OSが提供する強力なセキュリティ機能が影響している可能性があります。
2-1. ユーザーアカウント制御(UAC)のレベル調整
UACの設定が最も厳しいレベルにある場合、認証用のポップアップウィンドウの起動がシステム側で制限されることがあります。
-
Windowsの検索窓に「UAC」と入力し、「ユーザー アカウント制御の設定の変更」を開きます。
-
スライダーが一番上(「常に通知する」)になっている場合は、上から2番目の設定(「アプリがデスクトップに変更を加える際に通知する」)に変更して「OK」を押します。
-
PCを再起動してから、決済を再度お試しください。
2-2. その他のセキュリティソフトの一時停止
Windows Defenderとは別に、セキュリティソフト(Norton、ウイルスバスター、McAfeeなど)をインストールされている場合は、そのソフトの「Web保護」「ファイアウォール」機能が決済通信をブロックしている可能性があります。
-
セキュリティソフトの設定画面を開き、一時的に機能を停止した状態で決済をお試しください。
-
テスト後は、必ず機能を元に戻すか、PCを再起動してください。
3. 🔄 その他の基本的な対処法
上記の専門的な設定変更で解決しない場合は、以下の一般的な対処法をお試しください。
-
ブラウザのキャッシュとCookieをクリアする。
-
別のブラウザで試す(例:EdgeでダメならChromeで試す)。
-
別のデバイスで試す(例:PCでダメならスマートフォンで試す)。
これらの手順をお試しいただいても問題が解決しない場合は、お手数ですが、具体的なエラー状況(使用OS、ブラウザの種類、試した対処法)を添えて、YOYAQカスタマーサポートまでお問い合わせください。