●“会社の顔”ともいえる会社案内。質の高い翻訳を求めていた。
●弊社は技術者中心の企業でマーケティングや広報に特化した社員が少ないため、マーケティング戦略的な視点に基づく具体的なPR活動を展開できていなかった。
●ネイティブ特有の言い回しにも配慮し、読みやすい翻訳に努めた。
●IT業界に詳しいスタッフで対応した。
IT業界は専門用語の多い業界です。業界にいる者でなければ分からないことが多い、特殊な環境だといえます。ですから翻訳しにくい単語や表現も、正確にかつ自然に翻訳してくださる会社を探していました。
当社の関連会社に私たちの要望に答えてくれる翻訳会社はないかと尋ねたところ何社か紹介され、その中でもWIPさんが一番クオリティーが高いと薦められました。WIPさんのHPに取引先リストがあり、IT企業はもちろんのこと数々の大企業・官公庁に実績があり、これなら安心してお任せできると判断しました。特に当社の競合となるような企業さんのお仕事もなさっていたことが大きいです。
今回は日本語で制作された会社案内を英語に翻訳していただいたのですが、会社案内はクライアント様にお配りする大切な“会社の顔”と言っても過言ではありません。
企業イメージを左右するものなので、どなたにお配りしても恥ずかしくないクオリティーを提供していただけることも選定のポイントでした。WIPさんにはIT業界にも精通したスタッフの方がいらっしゃるということで心強かったです。
これは単なる翻訳ではなく、オーダーメイド感覚の翻訳だなと感じました。「アメリカ英語」「イギリス英語」を指定できるのはもちろんですが、仕上がり・価格・スピードにおける優先度や、訳文の使用目的や地域、想定読者などを本当に細かく聞いてくださったんです。そのオーダーにしっかりと対応した訳文が納品されてきて、クオリティーの高さに驚きました。納品までの期間も2週間かからず、早いなと思いました。
会社案内の翻訳をお願いした後で、ベトナム語で書かれた資料を日本語に翻訳していただきました。この資料は書かれている内容を私たちが把握できれば問題ないという仕上がりで翌日納品という短期間、低コストを希望したのですが、その通りに仕上げてくださいました。高度な翻訳だけでなく、こちらのオーダーに合わせて幅広く対応してくださるのは依頼する側としてありがたいですね。
とても満足しているのでありません。特に素晴らしいなと思ったのは、納品いただいた訳文を社内で確認し、気になるところをチェックして問い合わせたら、「ネイティブはこんな言い回しをします」とか「ご指摘いただいたように訳したほうがいいですね」など、一つひとつ丁寧に答えてくださったことです。
当社は関連会社と連携しグローバルに事業展開を行っているので、英語を話せる社員もいます。私も留学経験があり、WIPさんに依頼する前に自分で訳してみようと試みました。しかし専門用語を分かりやすく正確に訳すのは本当に難しいんです。だから納品いただいた訳文を見て、「プロはこう訳すのか」と感心させられる点がたくさんありました。私や当社の社員が英語を理解しているからこそ、なおさらクオリティーの高さを実感することができたんだと思います。
当社は2011年、2012年にそれぞれベトナム、インドネシアに進出しています。そのため英語圏だけでなく、アジアでの活動が積極的になっています。今後は英語だけでなくアジア言語でお世話になる機会が増えるかもしれません。
多言語に強いと伺っていますし、今回の件で安心してお任せできる会社だと分かったので、これからもよろしくお願いします。